Xbox Oneより小さくて高性能!超小型&最軽量の次世代機「Xbox Series S」を遂にゲットしたので早速開封式!
マイクロソフトが手掛ける次世代ゲーム機「Xbox Series X」と「Xbox Series S」は、「Xbox Series S」がディスクドライブレス使用で、次世代機にも関わらず、前世代機の「Xbox One All Digital Edition」よりも小型軽量化しています。
PlayStation 5もディスクドライブレス版がありますが、サイズはそこまで大差ありません。
しかも「Xbox Series S」は大幅なサイズダウンをしており、さらに価格も29,980円と、「Xbox One All Digital Edition」の24,980円と比べるとわずか5,000円プラスというコスパ抜群となっています。
そんな「Xbox Series S」をやっとゲットする事ができたので、恒例の開封式をしたいと思います!
次世代ゲーム機「Xbox Series S」の箱をチェック!
– funglr Games
開封前の箱の正面。
– funglr Games
後ろはこんな感じです。
Xboxのキャッチコピー〝JUMP IN〟がクールに記載されています。
– funglr Games
箱の側面。
廉価版とも言われる「Xbox Series S」ですが120FPS出力にディスクは512GBのSSD。
ディスクドライブ非搭載も同じように並んで記載されていますが、もはやデメリットというより、一つのアピールポイントのような感じがします。
– funglr Games
箱正面の下部にも同様にメインスペックが。
またXbox次世代機の魂とも言える〝Xbox Velocity Architecture〟のロゴも。
次世代ゲーム機「Xbox Series S」開封!
– funglr Games
さぁ、では早速開封していきます。
– funglr Games
パカッ
– funglr Games
ここにも〝JUMP IN〟が。
早く起動してジャンプインしたい!
– funglr Games
なんと緩衝材のダンボールにもXboxの文字が!
– funglr Games
同梱物はこんな感じです。
Xbox Series S本体
Xbox Series X|Sコントローラー
HDMIケーブル
電源ケーブル
ユーザーガイド
説明書
早速取り出してディテールをチェック!
– funglr Games
「Xbox Series S」外観。
「Xbox One All Digital Edition」を小型化したようなデザイン。
– funglr Games
背面のポート。
USBポートは全てUSB 3.1です。
拡張ストレージがあるのは嬉しいですね!
Xbox Series X|S用の1TB Seagate ストレージ拡張カードが差し込めるようになっています。
– funglr Games
前面のポートはシンプルにUSBポートのみ。こちらもUSB 3.1となっています。
隣にあるのはコントローラーとペアリングするための接続ボタン。
– funglr Games
「Xbox Series S」は縦置き・横置きどちらも対応できるように、脚ゴムが底面と側面についています。
– funglr Games
“Hello from Seattle”
マイクロソフトの本社があるシアトルから挨拶してくれました。
– funglr Games
Xboxのロゴも。
シンプルでカッコいい・・・!
PCユーザーも必見!次世代機のコントローラーに注目!
– funglr Games
付属のコントローラー。
XboxのゲームパッドはPCユーザーにも人気でが、次世代機用コントローラーはどのように進化したのでしょうか。
– funglr Games
接続ケーブルはmicro USBからUSB Type-Cに。
– funglr Games
イヤホンジャックも搭載されました。
– funglr Games
グリップ部分。
前世代機用のコントローラーと比べ、ツブツブのテクスチャ加工がされており、滑らないようにグリップ感が強まっています。
– funglr Games
L/Rボタンも滑らない仕様に。
– funglr Games
アナログスティックも!
– funglr Games
前世代機のXboxコントローラーと比較。
十字キーがフルサークルになり、シェアボタンも搭載されました。
Xboxのゲームパッドは使いやすく、PCゲームでも愛用者が多いですが、次世代機Xboxのコントローラーだけでも是非ゲットしたくなる設計です。
次世代機でのゲームプレイはどうなるか!?
以上、「Xbox Series S」開封式でした!
次回は実際のゲームをプレイしたレビューをお届けしたいと思います!
© Microsoft 2021
関連記事リンク(外部サイト)
PS5・Xbos Series X|S対応の新作アクションRPG バンダイナムコ「SCARLET NEXUS」の発売日決定!
ボンバーマン64人でバトロワ!「スーパーボンバーマン R オンライン」が基本プレイ無料で日本国内配信決定!
SAMURAI SPIRITSのシーズン3開幕!チャムチャム & アップデート配信開始!Xbox Series X|S版も発売!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。