充電不要!ナビ搭載の2万円サイコンがロードバイクのお供に最適

access_time create folderデジタル・IT

ロードバイクの心強いお供に、マップや走行距離を教えてくれる「サイクルコンピュータ」を選ぶ人は少なくない。現在クラウドファンディングサイトMakuakeで支援受付中の「trimmOne LITE(トリムワンライト)」は、ナビ機能を搭載しながらも、価格を2万円台に抑えた安価・高性能なサイコンだ。

ソーラーパネルで充電要らず

trimmOne LITEは解像度200dpi、高コントラストな3.2インチの画面を備えながらも、薄さ9.9mm、そして59gという軽さを両立するサイクルコンピュータ。電力消費も抑えられていて、本体のみで15時間、スピードセンサーと連動すれば最大50時間の連続使用が可能という。

さらに、専用のソーラーパネルを接続すれば、充電時間を気にすることなく、半永久的に使えるようになる。マグネットコネクターで本体と接続し、簡単に付け外しできるのも魅力だ。

ナビ機能を活用

trimmOne LITEの基本的な機能は、距離やスピード、高度、ケイデンス(ペダルの回転速度)、心拍数、消費カロリー等のリアルタイム表示。さらに特筆すべき点として、2万円台という価格帯ながら、オンラインマップに基づくナビ機能が搭載されている。

スマートフォンの専用アプリと連携して、目的地ごとに最適な経路を表示したり、最大30個までの地点を登録できる。キャッシング機能を利用すると、ネットワーク接続のない場所でもマップを使用可能。データ消費を抑えながら、長時間のサイクリングを楽しむことができる。

Makuakeでスタートした「trimmOne LITE」の製品プロジェクトは、執筆時点で目標額の36倍を超える支援を集め成功。出資は5月15日まで受け付けており、いまなら早割(25%OFF)で20,100円(税込)から応援購入が可能だ。

Makuake

(文・九条ハル)

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 充電不要!ナビ搭載の2万円サイコンがロードバイクのお供に最適
access_time create folderデジタル・IT
local_offer
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。