収納スペースのニオイもコレで解決! 活性炭配合の『ノンスメルドライ ポイっとシリカ』を家中使ってみた!
![](https://getnews.jp/extimage.php?2027d7d771a2c27c12022d89e8a7da06/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5033-650x433.jpg)
湿気に弱い食品やお気に入りグッズなどが、安心して保存できるアイテムが新登場! 白元アースの『ノンスメルドライ ポイっとシリカ』は、除湿&脱臭してくれる小型収納容器用の乾燥剤。収納容器にいれるだけで、湿気やニオイを吸収してくれるとか…! 実際、ジャンルが違う色々なモノに使うことができるのだろうか、また気になる安全性は? そんな疑問も交えながら、おうちでためしたレビューも含めてお届けしよう。
総合日用品メーカーだから生まれたアイデア商品
![](https://getnews.jp/extimage.php?0d2018e591cf94d28d9c13c55e7a9aca/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR4999-650x433.jpg)
白元アース株式会社(東京都台東区)は、防虫剤や脱臭剤などの製造販売を行う総合日用品メーカー。「アイスノン」「ミセスロイド」などのネーミングは知っている人も多いだろう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?3b8458552fef75736c591987457354a4/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5002-650x433.jpg)
もうすぐ訪れる春、新生活がスタートする前に済ませたいのが衣替え。冬物から春物へ入れ替えるため、久しぶりにタンスを開けると… 、ちょっとニオイが気になるかも。
誰でも大切にしているアイテムは、キレイな状態で収納したいもの。せっかくなら、洋服以外にも湿気やニオイ対策を一緒に始めるのはいかが。 こんな時におすすめしたいのがこの商品というわけだ!
![](https://getnews.jp/extimage.php?108b5f598c5eb90f57ce9a14410b3e73/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR4992-650x433.jpg)
『ノンスメルドライ ポイっとシリカ』
『ノンスメルドライ ポイっとシリカ』(内容量 20g×12包・オープン価格・2021年2月1日新発売)は、収納時のじめじめとイヤなニオイがスッキリする、「ノンスメルドライ」シリーズの乾燥剤。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e3b118307c10c448d66f957f206ac000/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5010-650x433.jpg)
使い方も幅広い
収納容器に1包入れるだけで、内部の湿気をすばやく吸収し除湿・脱臭と2つの効果を得られるそう。また、一般的な食品や日用品全般にも使われている「シリカゲル」を使用、安全性の高い成分だから、安心というわけだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?1cdb55c4b41502e7fc04a8c63ae8b69d/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5017-650x433.jpg)
使用対象は、食品類や靴、バッグ、薬、サプリメント、カメラ・DVDなどの電子製品と用途に合わせて自由自在。さらに、ニオイを吸収する活性炭配合のため、カビ臭、汗臭・体臭などにも効果的!
![](https://getnews.jp/extimage.php?e8f1d44fea17eb85b9c73ad11ad2080f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5024-650x433.jpg)
パッケージには、湿気を吸うと青色からピンク色に変わる “おとりかえサインビーズ” の説明も。ひと目でわかる使いやすさにも注目だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?8aa775b8c9aa282d3ab52f628af0bc83/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5014-650x433.jpg)
しかし、目に見えないニオイ… どのように脱臭効果があるのだろうか。記者調べによると、活性炭には、表面に目には見えないミクロの穴が無数に空いているとか。ミクロの穴が悪臭成分を強力に吸着することで、高い脱臭効果を発揮するといわれている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?b2b1d63c94b88dc00487f1eb0221354b/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR4995-650x433.jpg)
脱臭効果のある活性炭も配合
そんな脱臭効果の高い活性炭もしっかり配合! 生活のニオイはなるべく出したくない… 。そんな使い手側の思いも込められた商品なのかもしれない。
『ノンスメルドライ ポイっとシリカ』をためしてみよう
同社がシリカゲル乾燥剤のユーザーに調査したところ、1位はシューズボックス、2位はタッパーなどの食品収納、3位はカバンの中という結果だったとか。確かに納得、実は記者もそのひとりで、 乾燥剤は意外と生活に密着しているのだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?23dc217fcc1d92d2a33971d77fefa6dd/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5038-650x433.jpg)
中身は便利な小分けタイプ
まずは、開封し中身を見てみよう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?2ba27b777192ae2b77b35862208171b7/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5044-650x433.jpg)
保存に便利なチャック付き袋には、コンパクトタイプの商品が全12包。1包の内容量は20g、温度25℃、湿度80%の場合で水換算で約6g吸湿するよう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?2860acc2c2741c5df701ec93f63dfb58/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5054-650x433.jpg)
黒い粒が活性炭!
商品には透明のシリカゲル粒のほかに、湿気を吸収する青色のおとりかえサインビーズ、脱臭効果のある黒色の活性炭粒が入っている。
次は、パッケージ裏面に記載の使用方法の確認だ。外袋から取り出し、そのまま破らずに密閉収納容器に入れるだけ。容量目安サイズは、幅14cm×奥行28cm×高さ×12㎝、5Lまでの密閉収納容器に1包となっている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?4bcbb389b47969d6a877ef5e12937df0/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5067-650x433.jpg)
記者が用意したのは、スエードのポーチなど冬用アイテム。早速、収納ボックスに入れてみよう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?38e2c25490a0114d90590b0540f9049e/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5072-650x433.jpg)
小物用の収納ボックスのほかにも、子どものシューズボックスやマスクケース、食品では焼き海苔や乾燥ラザニアなどの保管ボックスに。さらに、湿気が大敵な漢方薬ボックスにも入れてみた。
![](https://getnews.jp/extimage.php?f3baf19e0962120cc712239d2aec7b5b/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5077-650x433.jpg)
今までお菓子などに入っている乾燥剤を再利用していたが、 手のひらサイズの乾燥剤なら、場所も取らずに使いやすい! これは助かる。シューズボックスも4日ほど経過してから少しずつニオイが薄れてきた気がする。
![](https://getnews.jp/extimage.php?3b77910e1684f75135c3d6fce7e376a6/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5083-650x433.jpg)
青色の粒はおとりかえサインビーズ
使用期間は1~2か月間。 “おとりかえサインビーズ” が青色からピンク色に変わったら、交換のタイミング! ただし、同じ使用場所でも季節や湿気、使用の状態で
使用期間が異なる場合もあるそう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?0068da4e662712baad995210ffe80e24/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5096-650x433.jpg)
色が変わるのは、写真のようにサインビーズのみ。また、外袋を開封すると吸湿が始まるため、使用しない場合はチャックをしっかり閉じることが大切だ。
春の衣替え時はまとめて一緒に!
1袋につき12包入りなので、いろいろな場所に使えるのはとても便利。 特に食品や薬にも利用できたので、この手軽さなら今後も使ってみたい。
これから衣替えを始める人や、身の回りにある場所の湿気&ニオイ対策を考えている人にピッタリ! 『ノンスメルドライ ポイっとシリカ』で、気楽に始めてみて。
全国のドラッグストア、スーパーやホームセンターなどで購入できる。
関連記事リンク(外部サイト)
まさかあのニオイまで!? ニオイと湿気の救世主『ノンスメルドライ くつ用/下駄箱用』を試した結果…
上からかけるだけで簡単に除湿と消臭!『ドライ&ドライUP 翌朝スッキリシート パンツ・スラックス用』が発売中!
コロンビア『ホーソンレイン2アドバンス オムニテック』これがレインシューズ!? 高デザイン性と機能性を両立した防水スニーカーに新色登場!
【マスクケース】光で抗菌・脱臭!するエコな紙製『光触媒マスクケース』は本当に臭わないのか?
たった75gの背負えるエコバック! 『SILICコーデュラ・デイパック』は、日常生活に役立つ高機能アイテム
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。