書く時間、描く時間をよりアクティブに、クリエイティブに! 『ロディア スクリプト マルチペン』が新発売
![](https://getnews.jp/extimage.php?c6ecd5ae1b8431d456a7c3ee97d26092/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2F01-3-650x433.jpg)
働き方改革などで在宅勤務の時間が増えた人も多いはず。しかし、自宅で作業する際、筆記用具はどう使っているだろうか? 記者は、オフィスに通勤移動しているときはペンケースなどで使い分けなどをしていたが、自宅では様々なペンの管理が難しいと感じている…。そんな人におすすめなのが『ロディア スクリプト マルチペン』。世界80ヶ国以上で「ブロックメモ」を展開するロディアの筆記具コレクション「スクリプト」シリーズのペンで、そのスタイリッシュさが目を引く。実際に使ってみて、その使い心地を試してみた!
おしゃれなステーショナリーブランドに新ラインナップ登場!
![](https://getnews.jp/extimage.php?b2a181bf18022cfce9eb14f4d8602315/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2F02-3.jpg)
特徴的なブラックとオレンジのカラーで展開する「ブロックロディア」
おしゃれな雑貨を扱うセレクトショップの店頭などで、オレンジとブラックを基調とした「RHODIA(ロディア)」というブランドの手帳やメモ帳などを見かけたことがあるだろう。クオバディス・ジャパン株式会社(東京都世田谷区)が輸入販売しているフランス製のステーショナリー・アイテムで、プロユースに耐えられる機能性と高いデザイン性で男女問わず人気を集めている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e8a8647137258e5302f28945a2bede37/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2F03-2-650x433.jpg)
2色ボールペンとシャープペンシルの3機能が搭載された「ロディア スクリプト マルチペン」
そんなロディアは「ブロックロディア」と呼ばれるメモパッドが知られているが、2016年にはシャープペンシル『ロディア スクリプト メカニカルペンシル』とボールペン『ロディア スクリプト ボールペン』を発売している。そのミニマルなデザインに大きな注目が集まった。そんなロディアのライティングツールの最新作が、ボールペン2色(黒、赤)とシャープペンシルの3機能を搭載した『ロディア スクリプト マルチペン』(全長135×胴軸径9×最大幅13mm・希望小売価格 税込4,400円・発売中)。
ロディアのブランドカラーであるオレンジとブラックの2色で展開されている。なお、3機能搭載なのに、ミニマルに仕上げられているのは驚きだ…! しかも、既存のボールペン「メカニカルペンシル」と太さがほとんど変わらない。デザイン、サイズ感が同様でシリーズの雰囲気が生かされているのは好印象だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6dd5e48f05f5df154032a188d3773b1d/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2F03_B-650x433.jpg)
「スプリクト」シリーズはデザインや仕上げが共通で、ラインナップを揃えたくなってしまう…!
このスプリクトシリーズはファンが多く、「ロディア スクリプト マルチペン」の発売と同時にYouTubeに動画を投稿するファンもいたそう。
スタイリッシュなデザインに、使いやすさが気になる「ロディア スクリプト マルチペン」。それでは、さっそく実際に手に取って使用感を試してみよう!
ほどよい重量感と六角形軸の持ちやすさが秀逸
![](https://getnews.jp/extimage.php?5a22ab2f47c59016b5e413343064487a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2F04-3-650x433.jpg)
金属のグレード感がワクワクさせる質感
「ロディア スクリプト マルチペン」は、シリーズ共通のアルミニウム素材をヘアライン加工した六角形軸で、金属感が重厚さを感じさせてくれる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?3453c5e1f5242c536030fb960650443e/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2F05-3-650x433.jpg)
回転して、使用したい芯を繰り出すタイプ
2色のボールペンとシャープペンシルの3機能は、ペンの本体を回転させて使いたい芯を繰り出す「ロータリー式」が採用されている。この方式も、比較的高価なボールペンでよく見る機構で、機能面でも高級感を演出している。
![](https://getnews.jp/extimage.php?633c669675013dac994ee1ca1d708e7d/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2F06-3-650x433.jpg)
この「ロディア スクリプト マルチペン」は、一見すると男性の指には細いかなという印象を受けたが、実際に持ってみると、ほどよい重量感で持ち心地は抜群…! アラフィフの記者が遠い昔の学生時代、勉強に必須だった鉛筆と同じ六角形だから持ち慣れているということなのだろうか。懐かしい気持ちも蘇ってきた。
![](https://getnews.jp/extimage.php?f38b7cc62a75568c69b57eafa1b14af3/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2F07-650x433.jpg)
まさに滑るような書き心地!
金属感のスタイリッシュなデザインや持ちやすさは問題ないが、重要なのは書き心地。実際にノートに書いてみると、ペン先の滑りがよく、実に滑らかな曲線を引けた。ボールペンの芯は0.5mmなので、やや細いと感じるなら「スクリプト ボールペン替芯0.7mm」に替えるのもいいだろう。
入学・就職祝いに贈ると喜ばれそうなマルチペン
![](https://getnews.jp/extimage.php?c6ecd5ae1b8431d456a7c3ee97d26092/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2F01-3-650x433.jpg)
「ロディア スクリプト マルチペン」は、ボールペンとシャープペンシルの3機能を備えた便利なマルチペンで、在宅勤務のリモートワークでも、これ1本をデスクに置いておけば、たいていの作業は問題ないだろう。いや、むしろ出社する際にも「ロディア スクリプト マルチペン」があれば、ペンケースを持ち歩く必要がない多機能さなので便利なのは間違いない!
![](https://getnews.jp/extimage.php?bc703acd143ad6802189de4b3e0ca356/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2F09-1-650x433.jpg)
「マルチペン&ブロックロディアNo.13 セット」
なお、ブロックロディアのメモパッドとセットのボックス「マルチペン&ブロックロディアNo.13 セット」(税込4,620円)や、ダイアリー、ノートに取り付けることのできるペンホルダー「ロディア ペンホルダーNARROW」(税込1,540円)なども展開している。
![](https://getnews.jp/extimage.php?ef5393e46a71c7cf1a196e72bb33b420/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2F10-4-650x433.jpg)
「ロディア ペンホルダーNARROW」
ボールペンやシャープペンシルを日常的に使う社会人なら、少し贅沢をしてこんなスタイリッシュな多機能ペンを持ちたいものだ。また、新社会人や入学祝いに、「マルチペン&ブロックロディアNo.13 セット」を贈ると喜ばれるに違いない。
購入はクオバディス・ジャパンのオンラインショップ、または全国の文具店、書店から。ぜひチェックしてみて。
関連記事リンク(外部サイト)
1本で「切る」「開ける」2つの機能を持つ『スティッキールはさみ AKERUNO(アケルノ)』ならダンボール箱の開梱もラクラク!
仕事効率化におすすめ文具! フランス発『ロディアラマ ミーティングブック』&『ミーティングパッド』をチェック
ゆるカワなイラストに心ほぐれる! 『mizutama 文房具シリーズ』、全面抗菌仕様のマルチフォルダーなど人気文具が発売
フランス文具の話題コラボ『RHODIA×Pake® ロディア10&パケ ジッパーバッグセット』
どんなものにもよく書けない!?『マグネットインキ』ってどういうこと? みんなが知ってるあの商品がマグネットに!
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。