高級感あるこだわりのブロック!インテリアにもなる『ブロック10ピースセット【ギフトボックス入り】』
![](https://getnews.jp/extimage.php?2d68b1194a004ddce84fdc41db3d165b/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5151-650x433.jpg)
幼い頃、ブロックを組み立てて遊んだ経験がある人も多いはず。大人になってみると、何かを組み上げてものをつくるという経験は、普段なかなか無いだろう。アルブリックの『ブロック10ピースセット【ギフトボックス入り】』は、高級感あるアルミニウムのブロックを組み立てて様々なものを作り出せるアイテム。自分で好きなものを作る、「ものづくり」の楽しさを体験してみよう!
プレゼントにも最適なギフトボックスと落ち着いたデザインの逸品!
![](https://getnews.jp/extimage.php?8e4a4fc535b4714ea60c859312ef3d0f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5133-650x433.jpg)
実物を使ったものづくりの機会が減っている昨今だが、工業製品を通じてクリエイティブなライフスタイルを提案する商品としてお目見えしたのが、組み立てブロック「albrick(アルブリック)」。50年以上にわたり埼玉県和光市で金属製品を作り続けてきた町工場から生まれた。
![](https://getnews.jp/extimage.php?217b871cfa83819eaf6b6273489e0508/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5164-650x433.jpg)
アルブリックの『ブロック10ピースセット【ギフトボックス入り】』(10ピース入り・価格 税抜11,000円・発売中)は、アルミニウムの塊から削り出し、最後の仕上げを職人の手で仕上げた上質のブロックで、見た目にも美しい。ブロックと聞くと子ども用の知育おもちゃの印象が強いが、非常に高級感あるギフトボックスに入っているため、大人へのプレゼントにもピッタリだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?b3d303f0ce9aec635a2d765a7964d7c4/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5190-650x433.jpg)
手に取ってみると、アルミニウムのひんやりした手触りとしっかりとした存在感がある。シックな高級感もあるので、仕事上のデスクに置いてもインテリアとして違和感がない。ブロックの各表面にはネジ止め用の穴が空いており、同封されているネジと六角レンチを用いてこれらをつなぎ合わせていくことができるのだ。
「albrick(アルブリック)」ブロックを組み合わせて文房具スタンドを作ってみよう!
![](https://getnews.jp/extimage.php?50ed18551965a4f4f792fea07f3f64b3/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FPCRS0695-650x433.jpg)
というわけで、ブロックを組みわせて何か作ってみることに! アルブリックの公式サイトには、少ないピース数から100ピースを超える大作までさまざまな作例写真が載っている。スマホスタンドやペンホルダーなど実用的な作例も多いが、今回はちょうど10ピースを使い切れる文房具スタンドを組み立ててみる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?174754a271611c1d6ca1aaabbf4739ca/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FPCRS0700-650x433.jpg)
7つのピースでペンなどを収納する枠部分を作り、底の3ピースと組み合わせれば完成!
ちなみに、六角レンチでネジをピースに通して固定する際は、はじめL字の長い方を使って、ある程度仮止めしておき、ある程度形になったところでL字の短い方を使って強くしめることをオススメする。最初から1部品ずつぎゅっとしめてしまうと、間違えた時バラバラにしないといけなくなってしまうので大変だ(記者の経験談)。
![](https://getnews.jp/extimage.php?8220e2066d5b54d557bfcddec768aa5f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FPCRS0733-650x433.jpg)
というわけで、ペンやハサミなどをデスク上で立てておける文房具スタンドが完成! ブロックやプラモデルを子どもの頃に組み立てていた気持ちが蘇り、夢中になって完成させていた。
![](https://getnews.jp/extimage.php?4e4b82012a6534b9ab15b6bf4cd962e7/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FPCRS0714-650x433.jpg)
一度出来上がるとコツを掴めたのか、8ピースを使用したスマホスタンドもさほど時間がかからずに組み立てられるように。作例写真を見つつ自分で組み立てていくのは、ものづくりの楽しさもありパズルを解いていくような楽しさもあり、時間があっという間に過ぎていく。
もちろん、自分オリジナルのものを組み立てることもできるので、創造力がかきたてられるだろう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e0d9303927a4f144688e389bd8843a3e/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5180-650x433.jpg)
カラーリングは、レッド・ブルー・グリーン・シルバー・ブラック(ブラックは4月から販売開始)の5色(4月末までの期間限定色でピンクも有り)となっており、それぞれの色が計10ピース入っている。六角レンチのほかに、より組み立てしやすくなるポールポイントドライバーが付属したセットもあるので、プレゼントする際は相手の好みに合わせて選びたいところ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c22fc80a808c13f61efbc1bc5080e7be/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FPCRS0685-650x433.jpg)
ちなみに、1ピースがキーホルダーになった『アルブリックキーホルダー』も販売されている。メタリックカラーを活かした差し色にしても良し、ほかのピースと組みわせてキーホルダーを活かしたものを自分で作っても良しだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6b3bbb52d41265e33d823a5857a9f602/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR5155-650x433.jpg)
『ブロック10ピースセット【ギフトボックス入り】』は、公式サイトで購入可能。贈り物としても自分用にも、ものづくりの原点的な楽しさを味わってみてほしい!
購入はアルブリック公式オンラインショップから。
関連記事リンク(外部サイト)
『アルブリック』は組み立て方自由自在! 想像力と創造力が試される無限の可能性を秘めた金属製ブロックだ!
西海岸の風の香りが漂ってくる!? レトロ・サーフボードを細部まで再現した『SURF BURNER(サーフバーナー)』はオブジェとしても完成度高!
実物大プラモデル「輝星・空式」が秋葉原に降臨! PS4版セガ『ボーダーブレイク』がついにリリース!
アニメ『ゾイドワイルド』“早起き”してリアタイで視聴すればいいことあるぞ! なキャンペーンを4週連続で開催
『全国都道府県対応eスポーツ選手権2019 IBARAKI』目指せ、いばらき国体出場! 「ぷよぷよeスポーツ」一般の部・東京都代表はHIRO選手に決定!
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。