【2021限定】今年は初のスイーツフレーバーも!『メルティーキッス とろけるモンブラン/とろけるホワイト』がおいしすぎた!
![](https://getnews.jp/extimage.php?4ca356a2d8328075dedb1af27d42df70/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7351-650x433.jpg)
冬の定番チョコレート明治「メルティーキッス」より『メルティーキッス とろけるモンブラン/とろけるホワイト』が新発売! 初のスイーツフレーバーと北海道産ミルクを使用した新商品だ。今年の雪のようなくちどけはどんな味がするのだろうか。
ガッキーCM出演10周年!記念すべき年の新フレーバーは男性人気も高いモンブラン!
![](https://getnews.jp/extimage.php?32aab09f38acc6eb7ca771b8cb1ebba3/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7369-650x433.jpg)
明治の「メルティーキッス」シリーズは、1992年に発売されて以来愛され続けている冬期限定チョコレート。決して出し惜しみをしているわけではなく、溶ける温度が通常のチョコレート菓子より低く、23度以上になると溶けてしまうためだ。だが、そのおかげですっかり冬の恒例菓子として定着した。
恒例と言えば、女優のガッキーこと新垣結衣さんが出演するCMがこの時期の楽しみと言う人も多いだろう。記者もその1人だ。2011年から出演し続けて記念すべき10周年となる今年、過去のCMを全て振り返ることのできる特設サイトが開設中。ガッキーの変わらぬ美しさを見て欲しい。
そんな記念すべき2020-2021年の冬、新たに発売となったのが『メルティーキッス とろけるモンブラン/とろけるホワイト』。これら2つの「メルティーキッス」はどんな「雪のようなくちどけ」を感じられるのだろうか。
『メルティーキッス とろけるホワイト』
![](https://getnews.jp/extimage.php?8155866ec988689c70fbcae29dc41fe8/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7380-650x433.jpg)
ホログラム加工されているから、光を当てるとキラキラと輝いてきれい
まずは『メルティーキッス とろけるホワイト』(25g・実勢価格 税込178円・発売中・都内デイリーヤマザキにて購入)を実食。北海道産のミルクを使用した濃厚な味わいが特徴の新商品だ。その名の通り白がコンセプトの商品となっており、チョコレートの外見も白で統一されている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?4319b823b6af1da9701e32ba8bdf8687/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7389-650x433.jpg)
2018年にファミリーマート、サークルK・サンクス限定で発売され、2019年にスーパー・コンビニに展開、そして今年も再び登場したフレーバーだ。毎度微妙に配合が変わっており、単なる再販ではなくリニューアルされている。ちなみに、今回紹介するのは箱タイプだがファミリーマートでは同店限定のパウチタイプ(7個入り)が販売中だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?d148b34fc07eb2b61da716bd8e3e10eb/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7387-650x433.jpg)
1箱あたりのエネルギーは約203.1kcal、糖質は約10.9g
パッケージは通常の「メルティーキッス」よりもひと回り小さいサイズ。内容量(g)も半分以下となっている。というのも、この『メルティーキッス とろけるホワイト』は製造会社が他フレーバーと違う道南食品株式会社(北海道函館市)が担当しており、製造環境が全く違う商品。量産体制がないためか、1個当たりのコスパは低め。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e33dcd780f174e3c10a6aef3a1d5a6af/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7413-650x433.jpg)
個包装8個入り。
![](https://getnews.jp/extimage.php?94bb6cde01f161974621091c116ceb21/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7415-650x433.jpg)
中身も通常の「メルティーキッス」よりひと回り小さい。角が丸く高さ方向が低い見た目となっている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?95e97c8ed155fd78074338eff497f333/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7419-650x433.jpg)
だが、小さくでも香りは強烈。練乳を思わせる濃厚な甘いミルクの香りがブワっと鼻を刺激する。
ヒョイと口に入れると、期待通り濃厚なミルクの味わいが口いっぱいに広がっていく。とてもなめらかでまったりと、小さいのにその余韻がずっと続く甘い味。でもしつこさはなくほっと心が落ち着く優しさだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?9d805c6d655d30b03ddd9731837ec04c/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7426-650x433.jpg)
角が丸く食感の変化も少ないから、口に入れてから溶けて無くなるまで一切起伏のない味。アクセントがなく刺激もない。ただ純粋のミルクの濃厚な甘さだけを楽しみたい人におすすめだ。1箱8個入りと少ないが、1つずつゆっくりと溶かして味わえば満足できる量だろう。
公式サイトはこちら
『メルティーキッス とろけるモンブラン』
![](https://getnews.jp/extimage.php?9b5ff0c32e043230c4392c4947f0c163/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7372-650x433.jpg)
続いては『メルティーキッス とろけるモンブラン』(56g・希望小売価格 税抜248円・2021年1月21日発売)。シリーズ初のスイーツフレーバーだ※。意外かもしれないが、これまで発売されたのは「同 濃いちご」や「同 初摘み濃抹茶」など、素材の味をそのままフレーバーにしたものばかり。※箱タイプで初
![](https://getnews.jp/extimage.php?c7acd39f29cf118726899c9f05055b34/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7385-650x433.jpg)
今回はイタリア産マロンパウダーをホワイトチョコレートで包み、周りをココアパウダーでコーティング。クリ―ミングパウダーと一緒に配合したことで、栗フレーバーではなくモンブランフレーバーとなっているというわけ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?436b6d8639814eceede96b0cdd27458e/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7382-650x433.jpg)
1箱あたりのエネルギーは約355kcal、糖質は約24.5g
パッケージは優しいマロンカラーに、リボンで装飾されたおしゃれデザイン。モンブラン好きの男性も多いからバレンタインのちょっとしたプレゼントにも良さそうだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?a2c04ec5360ae971828c56a3b39ab760/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7391-650x433.jpg)
14個入り(目安)。
![](https://getnews.jp/extimage.php?645ae4d1e911676bdfdaf6540d2716d6/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7393-650x433.jpg)
袋を開けるとカカオの香りと、その後ろに隠れたモンブランの香り。もちろんこちらは角が尖った立方体。
![](https://getnews.jp/extimage.php?340818c8c0b59114a8d6d722b0d6ea80/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7402-650x433.jpg)
口に入れて舌の上で溶かす。初めはチョコレートの甘さなのだが、次第に中のモンブランの甘味と風味が口の中に広がっていく。それはまさに雪が解けて目を覚ますような味の変化。やさしい栗の香りが膨らみ続けるような感覚だ。ミルクチョコレートに練り込まれてもその存在感は健在。
![](https://getnews.jp/extimage.php?bfe0c98ef63057a89a5ea4eb6d22d9ad/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F7406-650x433.jpg)
中身はマロンパウダーをブレンドしたホワイトチョコレート
ほんの少しだが、苦味というか渋みというか、モンブランならではの特徴もしっかりと残っていて栗好きにはかなり刺さるクオリティだ。噛みたくなる気持ちを抑えてゆっくりと溶かしながら味わうことで、さらに美味しく食べられるので試してみてみてほしい。
商品ページはこちら
期待以上の濃厚な味わいに感激。特に『メルティーキッス とろけるモンブラン』はイチオシ!
「メルティーキッス」箱タイプ初のスイーツフレーバー『メルティーキッス とろけるモンブラン』は、マロンの味わいが堪能できる満足のクオリティ。これほどしっかりとしたチョコレート菓子はめったにお目にかかれないので今年だけでなく毎年発売してほしい。
濃厚さでは『メルティーキッス とろけるホワイト』も負けず劣らずの一品。練乳のようなまったりとした甘さが好みの人にぜひおすすめしたい。
全国のスーパー、コンビニで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
恒例の限定サマーポッキーは、リニューアルトロピカルと追加の爽快味! 『ポッキー<ココナッツ>/<チョコミント>』!
「ミルキー」×「キャラメルコーン」が夢のコラボ『キャラメルコーン・ミルキー味』はふんわりサクサクなママの味!
シーフードフレーバーシリーズ第1弾!プリングルズ『ガーリックシュリンプ』が旨味たっぷりな味わいでおつまみにもぴったり
「ギリシャ・ヨーグルト」は、どれが一番美味しいのか? 一挙食べ比べ・2020年最新版【ダイエット】
【こんにゃくゼリー】つるぷるちゅるんな食感がクセになる「ぷるんと蒟蒻ゼリーパウチ カロリーゼロ 白桃+巨峰/大袋/ピーチ+マンゴー+グレープ」【ダイエット】
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。