「黒糖ドーナツ棒」に新フレーバーが仲間入り!甘酸っぱい『レーズン黒糖ドーナツ棒』はフルーティーな香りがたまらない
![](https://getnews.jp/extimage.php?570742fc6dbb2b116272972757f02071/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F02%2FP9CR9726-650x433.jpg)
沖縄県産の含蜜黒糖を使用したフジバンビの「黒糖ドーナツ棒」シリーズに新作が登場! 『レーズン黒糖ドーナツ棒』は、サクッとしたドーナツ生地にレーズンの芳醇な香りを楽しめるおやつだ。ほっこりとした深みある黒糖のコクを、この1本で感じられるそう。 今回の新作はどのような味わいなのだろうか、定番商品と食べ比べしたレビューも合わせてお届けしよう。
かりんとう製造から生まれた「黒糖ドーナツ棒」
株式会社フジバンビ(熊本市北区)は、菓子や食品などの製造販売を手がける菓子メーカー。かりんとうのイメージが強かった黒糖を、親しみのある西洋菓子とコラボした「黒糖ドーナツ棒」は同社の看板商品。
日本の素材で日本のドーナツを作ろうと、さまざまな試行錯誤をし、1987年に誕生した。
![](https://getnews.jp/extimage.php?7919ab948675261285107953c804fa15/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F02%2FP9CR9633-650x433.jpg)
フジバンビの「黒糖ドーナツ棒」
「黒糖ドーナツ棒」(12本入り・希望小売価格 税込475円・発売中)は、沖縄県産の黒糖を使用した懐かしいけど新しいお菓子。全ての素材にこだわり、揚げ菓子とは思えないほど油っぽさが少ないそう。また、全国のあらゆる菓子が集結する4年に一度の展示会「全国菓子大博覧会」にて、リッチモントクラブ賞、名誉総裁賞を受賞している実力派。
![](https://getnews.jp/extimage.php?871df0495b45f1deaaf679dd5505e57c/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F02%2FP9CR9639-650x433.jpg)
味の命となる黒糖は沖縄の含蜜黒糖を、選び抜いた国産小麦粉、独自開発した新鮮な植物油を使用し、おいしさへの追及は妥協知らずといえるだろう。今や、阿蘇のジャージー牛乳や九州の各県の味が楽しめるドーナツ棒などもシリーズ化に。日々味わいが進化するなかで、新たに登場したのがこの商品なのだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?54bca456633999ee9eb56b2e4c3b9ca6/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F02%2FP9CR9626-650x433.jpg)
新作の『レーズン黒糖ドーナツ棒』
『レーズン黒糖ドーナツ棒』(8本入り・希望小売価格 税込350円・2021年2月1日新発売)は、人気シリーズ最新作。黒糖の深いコクと甘みを生かし、レーズンのフルーティーな風味を楽しめる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?3f6e8b770bfca116b4750a106322b84b/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F02%2FP9CR9668-650x433.jpg)
レトロ感があるパッケージ
![](https://getnews.jp/extimage.php?f3ff497a9178933a50f36a6db16113a1/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR9682-650x433.jpg)
その香りの良さと深いコクは、ドーナツ棒そのもの!
![](https://getnews.jp/extimage.php?9f96486388cf4d34389eff0db572eb55/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F02%2FP9CR9676-1-650x433.jpg)
黒糖は白砂糖と比べてカルシウム、リン、鉄などのミネラルやビタミンなどもたっぷり。疲労回復にも役立つスーパーフードが、手軽に食べられるなんてちょっと贅沢かも。
『黒糖ドーナツ棒&レーズン黒糖ドーナツ棒』をためしてみよう。
揚げ菓子と聞けば、気になるのはやはり油っぽさ。その点はどうなのだろう、今回はおやつタイムをさらに楽しむために、紅茶と合わせて味わってみたい。まずは、看板商品の「黒糖ドーナツ棒」から開封だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?492a3b3e1e03bae2884fd5dc9213da8b/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F02%2FP9CR9646-650x433.jpg)
ロゴマークがプリントされた袋を開けると、揚げ菓子特有の香ばしい香り!
![](https://getnews.jp/extimage.php?a7a777cdf9f783a1e5d02b78f25cb210/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F02%2FP9CR9650-650x433.jpg)
1個のサイズは、タテ約7㎝×ヨコ約3㎝、分量は約16g、小ぶりだけどズシッと感じる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?881f6cb6fb9903814f92bc4e1acea8d3/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F02%2FP9CR9664-650x433.jpg)
手で半分に割ってみると、外側はこんがりとした揚げ色、中側は白い生地が。指で持っても油のベタ付き感は軽く感じる。
ひと口食べてみると、サクッと脳内に響く食感と濃厚な甘み! 重なるようにジュワーっと蜜が全体に包むよう… 生地を見てみると、 黒糖が溶けているみたい。心配していた油っぽさも軽く、こんなにコク深い黒糖ってあるんだ。ちなみに紅茶はストレートで、深い甘みとの相性もよかった。
![](https://getnews.jp/extimage.php?27d48d694ee64e6abc5306e19d80cf17/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F02%2FP9CR9690-1-650x433.jpg)
続いては、『レーズン黒糖ドーナツ棒』を開封してみる。
新作は、淡いうす紫色のパッケージに商品名がプリントされているようだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?2c449a23f73f7a9fd64e648beadca836/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F02%2FP9CR9701-650x433.jpg)
サイズ・分量はドーナツ棒と同じ
袋を開けてみると、やや強めの甘酸っぱい香りが広がってきた。先ほどと同じように半分に割ってみると、中身はドーナツ棒と変わらないかも。しかし、ひと口食べてみると… 口の中を駆けめぐる果実の風味がドドッと押し寄せてきた! しっとりした食感と黒糖の甘みを、後押しするような酸味が絶妙すぎ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?f4a499498524fe7fc2bd9b335a6c902b/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F02%2FP9CR9712-650x433.jpg)
レーズン自体は入っていないので、レーズンが嫌いな人も食べやすそう。じんわりとくるまろやかさに、思わず2本目に突入してしまう記者なのであった。
便利な個包装タイプだからミニギフトにも
黒糖が好きな人はもちろん、健康志向の人や子どもから大人まで幅広い年齢層にぴったり! また、シリーズは個包装タイプなので午後の小腹対策にもよさそうだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?f4abc7256e838cdc89eed2843ab803cf/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F02%2FP9CR9623-650x433.jpg)
食べ比べもおすすめ!
公式オンラインショップでは、用途で選べるお得な商品も盛りだくさん! ギフトセットも用意されているので、この機会にチェックしてみてはいかが。
素材を生かした『黒糖ドーナツ棒&レーズン黒糖ドーナツ棒』で、やさしい味わいの違いを楽しんでみて。購入は、販売店ほか公式オンラインショップにて販売。
関連記事リンク(外部サイト)
文明堂の定番に『季節限定ゆず商品』が今だけ新登場! 人気の「カステラ・三笠山・月三笠・ブッセ」の新フレーバーをご紹介!
豊かなさつまいもの風味! 食べ切りサイズの小袋が嬉しい『お芋のかりんとう』が新登場!
秋冬限定の濃厚な大人チョコレート。「ひとりじめスイーツ」にきなこ・ほうじ茶・抹茶フレーバーが登場!
卵・乳製品不使用! 春を感じさせる桜を使用したヴィーガンケーキ『桜のパウンドケーキ』を実食してみた!
母の日ギフトに最適! 卵・乳製品不使用のヘルシーなヴィーガンケーキ『フランボワーズ&シトロン』数量限定で新発売!
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。