和スイーツに舌つづみ! 老舗和菓子店「亀屋万年堂」の『ふん和り』シリーズから『ふん和り チョコあん』が新登場!
![](https://getnews.jp/extimage.php?2b976133fbba832f91b8dab565eaeb92/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2FP9CR2714-650x433.jpg)
老舗和菓子店株式会社亀屋万年堂から発売中の『ふん和り』シリーズから『ふん和り チョコあん』が、3月初旬に『黒糖あん』とともに同時発売。同社自家製の白あんとチョコレートを合わせた絶品のチョコあんを、卵たっぷりのふんわり生地に包んだ、ちょっとリッチな和スイーツだ。気になるその味を、さっそくおためし!
『ふん和り』シリーズを代表する「和スイーツ」の真打登場!
![](https://getnews.jp/extimage.php?65ac371de637d11783e1d0eb4513cc53/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2FP9CR2662-650x433.jpg)
若者層を中心に和菓子離れが進む昨今、気軽に日本ならではの本格的な味わいが楽しめる「和スイーツ」が人気を集めている。そんな中、クリームとソフトカステラで挟んだ『ナボナ』で有名な亀屋万年堂から『ふん和り チョコあん』(34g・希望小売価格 税抜110円)が、3月初旬に『ふん和り 黒糖あん』と同時発売される。
![](https://getnews.jp/extimage.php?615aaadc6973d0026df6403b06b150b9/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2FP9CR2740-650x433.jpg)
これで人気の『ふん和り』シリーズも『こしあん』『抹茶あん』『黒糖あん』『チョコあん』の全4種揃うことになるのだが、ラインナップの中でもっとも幅広い年齢層に好まれるポテンシャルを持っているのが、実はこの『ふん和り チョコあん』であるような気がする。
![](https://getnews.jp/extimage.php?ff97f0347b242589632dde9afc7c4a7a/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2FP9CR2666-1-650x433.jpg)
パッケージデザインのベースはこれまでと同じだが、『ふん和り チョコあん』には赤地に金の七宝柄がほどこされ、「チョコ和スイーツ」という表記が記されている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?34c8341989c2e0a3ab9ad0bc8c0bc8b9/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2FP9CR2733-650x433.jpg)
亀屋万年堂の製餡所でなめらかに仕上げられた白あんに、ポリフェノールたっぷりのチョコレートを合わせた「チョコあん」は、洋菓子好きな人や子どもでも食べやすい、和菓子の上品さと洋菓子の親しみやすさがドッキングした「和スイーツ」なのだ!
「白あん+チョコレート」で、コーヒーにピッタリのコクのある味わいに
表面はふんわりしているのに内側はしっとりしている生地の秘密は、ふんだんに使用した卵にアリ! ふんわりかつもっちりした質感だ。断面のビジュアルは同日発売の『ふん和り 黒糖あん』とかなり近いが、気になるお味は…?
![](https://getnews.jp/extimage.php?1855210ed6736a7fc55cfe34a68aaba3/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2FP9CR2694-650x433.jpg)
一口食べてみると、食感と風味の違いは歴然! 白あんとチョコレートの組み合わせなだけあり、『黒糖あん』と比べてさらになめらかで、白あんの風味とチョコレートのまろやかなコクが互いに引き立て合う…見事なマリアージュだ!
![](https://getnews.jp/extimage.php?cc846c67b74b69e2566318d820e5ebec/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2FP9CR2726-650x433.jpg)
今回はコーヒーと一緒に食してみたのだが、正統派の和菓子のようでありながらもチョコレートの風味がアクセントになっていて、まさに「和スイーツ」の王道とも言うべき、深みのある味わいに仕上がっている。「和菓子はまったりしていて苦手」という人にこそ、ぜひ食べてみて欲しい一品だ。
リラックス効果の高いカカオの香りに癒され、一息つきたいときのお供に
![](https://getnews.jp/extimage.php?dd5ffda8a3a67082868db4f1c80439bd/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2F0d3abcf563770565bbe821b283799470-650x433.jpg)
おうち時間が長くなってくるにつれ、知らず知らずのうちにストレスが溜まっている人も多いだろう。そんなときは、リラックス効果の高いカカオの香りに癒されつつ、一息つきたいときに『ふん和り チョコあん』を食べてみてはいかがだろうか。
個別包装で1個からでも購入できるうえ、製造から60日間と賞味期限も長いので、この機会に4種類ストックして、その日の気分や飲みたいドリンクと合わせてチョイスするのもおすすめだ。
『ふん和り 黒糖あん』と同日発売させる予定なので、気になった人は食べ比べしてみて!
関連記事リンク(外部サイト)
宮古島産「雪塩」がアクセント! 亀屋万年堂の自家製あんを優しく包む『ふん和り こしあん』
年末年始の挨拶におめでたい逸品を!『迎春黒糖虎焼』が期間限定発売
塩分ゼロなのに熱中症対策!?大人にこそ選んでほしい『塩分が気になる人のソフトタブレット』新発売!
おしるこやあんバタートーストに! 日本アクセス『miwabi 小豆と砂糖だけで作った 有機つぶあん/こしあん』をおためし
大豆パワーでおいしくキレイに! 国産大豆のきなこ&自家製あんを使用した『きなこのソフトクッキー』を実食レポート!
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。