羊羹を食べながら日本海軍を翻弄するオリオン太郎

羊羹を食べながら日本海軍を翻弄するオリオン太郎

林譲治『大日本帝国の銀河1』(ハヤカワ文庫JA)

『星系出雲の兵站』で、独特な宇宙人類史を描きだした林譲治の新シリーズ。こんかいも宇宙スケールの文明論が背景となるが、物語の中心になるのは太平洋戦争へと傾斜していく時代の日本(及びそれに関連する世界情勢)である。もちろん、SFレーベルから刊行する林譲治作品だから、常套的な架空戦記や宇宙SFになるわけがない。

 昭和十五年四月末、日本製軍用機(四発陸攻)に酷似した外見、しかし十年以上進んだテクノロジーによる装備・機能を備えた機体が、試験中だった零戦をあっさりと撃ち落とし、ゆうゆうと追浜基地に着陸する。謎の飛行機から降りた二名の男のうち、ひとりは逆上した警備兵に射殺されるが、もうひとりはそのことを気にするふうもなく、海軍の客となる。正体不明の相手の圧倒的な戦闘力と技術に畏怖した海軍は、強硬な態度に出るのを控えたのだ。謎の男はオリオン太郎と名乗った。オリオン座のほうからやってきたからだという。

 オリオン太郎から情報を聞きだす役目を命じられたのが、天文学者を本職とし余技に空想科学小説を書く秋津俊雄である。秋津の感覚は知性的な現代人に近く、軍国主義にも妄念的国粋主義にも染まっておらず、科学と事実に基づいて思考する。読者は彼の視点に沿って物語を追うわけだ。

 絶妙なのはオリオン太郎の造形である。どこから来たのか、仲間は何人いるのかと、秋津から訊ねられると、「そんなこと教えるわけないじゃないですか、嫌だなぁ」と答える。のれんに腕押しだ。そして、与えられた屋敷のなかで、羊羹ばかりを食べている。ちっとも宇宙人らしくない。ただし、地球人離れした知識を備えている。また、彼と一緒に謎の飛行機で来て射殺された男を解剖した結果、あきらかに人類と異なる臓器をそなえていることが判明する。

 海軍はオリオン太郎を秘匿し、とくに陸軍に知られることを恐れている。陸軍は主戦派が実権を握っており、オリオン太郎の存在はバランスを一挙にくずしてしまうからだ。登場人物のひとりは、「戦争が国益追求の手段の一つに過ぎず、戦争回避がより国益に適うなら、非戦こそが正しい」と独白する。そうした太平洋戦争前の政治や軍事のあやうい事情を、冷静な視点でキメ細かく捉え、物語の起伏に織りこんでいくところは、さすが林譲治だ。

 オリオン太郎の仲間たちは、日本だけではなく、いくつかの国へ同様の手段(その国の軍用機を模した機体で接触)していた。圧倒的テクノロジーの差を見せつければ、地球人は無益な抵抗をしないはず──というのが、彼らの考えかただった。しかし、合理的思考は地球人には通じず、追浜基地で警備兵が発砲したようなことが、他国でも起こる。

 その経験を踏まえ、オリオン太郎たちは対応変更を決心したようだ。しかし、どのように変わるのか? そもそも彼らが地球を訪れた目的は?

 欧州ではドイツのフランス占領後、とくにイギリスとの睨みあいが激しくなっていた。一触触発の国際情勢のなか、奇妙なファーストコンタクトは新しい局面を迎える。つづきは第二巻へ。

(牧眞司)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 羊羹を食べながら日本海軍を翻弄するオリオン太郎

BOOKSTAND

「ブックスタンド ニュース」は、旬の出版ニュースから世の中を読み解きます。

ウェブサイト: http://bookstand.webdoku.jp/news/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。