シルシュルーも良いがメグロコもいいぞ、12kmタマゴは今が割りどき【ポケモンGO】

1月15日より『ポケモンGO』の12kmタマゴから孵化するポケモンのラインアップが更新されました!
新ポケモンとして「シルシュルー」が追加!
更新後は以下のポケモンが12kmタマゴから孵化。
・メグロコ(★1)
・コマタナ(★1)
・バルチャイ(★1)
・シルシュルー(★1)
・ヤンチャム(★1)
・ヤトウモリ(★1)
・ブロロン(★1)
・ヨーギラス(★4)

▲今回のラインアップ更新で、新ポケモンである「シルシュルー」が追加!

▲シルシュルーは1段階進化をするポケモン。「ダギングル」への進化にはアメx50が必要です。
現状、シルシュルーに色違いは実装されておらず、進化後であるダグングルはアタッカーとしての性能はあまり高くありません。
今後入手難易度が上昇することも予想されるので、図鑑埋めだけは完了させておきたいところですが、無理に厳選する必要はなさそうです。
メグロコやバルチャイの色違いを狙うチャンス
12kmタマゴから孵化するポケモンが8種類であること、「ヨーギラス」以外がレア1であること、イベント中はロケット団が大量に出現することから、「メグロコ」「バルチャイ」あたりの色違い図鑑を埋める大チャンス。

▲特に、メグロコはタイミング次第で高いレア度に設定されていることもあるので、比較的高確率で狙える今のタイミングは超狙い目!
実はかなり貴重な存在である「ヤトウモリ」のメスを厳選するチャンス(メスだけがエンニュートに進化可能)でもあるので、12kmタマゴの割りどきかもしれませんね。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。