東京23区の家賃相場が安い駅ランキング 2021年版

東京23区の家賃相場が安い駅ランキング 2021年版

部屋を探すときに一番頭を悩まされるのは、立地の利便性と家賃の兼ね合いだろう。東京23区内に住みたいけれど、ねらい目の場所はないだろうか。そこで、東京23区内の家賃相場が安い駅の最新ランキングをチェック。ワンルーム・1K・1DKの物件を対象に、気になる街をピックアップして紹介する。東京23区内の家賃相場が安い駅TOP10

順位/駅名/家賃相場/(沿線名/駅所在地)

1位 葛西臨海公園 6.00万円(JR京葉線/江戸川区)

2位 京成金町6.20万円(京成金町線/葛飾区)

2位 金町 6.20万円(JR常磐線/葛飾区)

4位 江戸川 6.30万円(京成本線/江戸川区)

5位 喜多見 6.35万円(小田急線/世田谷区)

6位 一之江 6.40万円(都営新宿線/江戸川区)

7位 お花茶屋 6.45万円(京成本線/葛飾区)

7位 新柴又 6.45万円(北総線/葛飾区)

7位 柴又 6.45万円(京成金町線/葛飾区)

10位 上井草 6.50万円(西武新宿線/杉並区)

10位 亀有 6.50万円(JR常磐線/葛飾区)

10位 京成小岩 6.50万円(京成本線/江戸川区)

10位 北綾瀬 6.50万円(東京メトロ千代田線/足立区)

10位 堀切菖蒲園 6.50万円(京成本線/葛飾区)

10位 小岩 6.50万円(JR総武線/江戸川区)

10位 小菅 6.50万円(東武伊勢崎線/足立区)

10位 瑞江 6.50万円(都営新宿線/江戸川区)

23区内にありながら野菜の生産も盛んな葛飾区

1位の葛西臨海公園駅、同率2位の京成金町駅、金町駅は2019年版と同じ結果になった。

京成金町駅と金町駅はそれぞれ、京成金町線、JR常磐線と路線は違うが、駅間距離は約150m。またJR常磐線は東京メトロ千代田線と直通運転しているため、実質3路線が利用可能だ。

この交通利便性の高さから都心部へのアクセスも良いが、周辺には下町風情も色濃い。2つの駅付近には、2013年に開校した東京理科大学葛飾キャンパスの名前を冠した「金町理科大商店会」など、商店街も数多い。単身生活の学生にはうれしい、安くボリュームある飲食店もそろう。そうした味わい深いお店がある一方で、駅前には大型スーパーなども充実している。

所在地である葛飾区は、23区内でありながら野菜の生産も盛ん。区内のあちこちに野菜の直売所があり、とれたての野菜を誰でも手軽に購入することが可能だ。また葛飾区は、東京理科大と協力した、大学敷地を囲む広大な公園「葛飾にいじゅくみらい公園」や体験型の科学教育センター「未来わくわく館」など、地元住民が自然や学術に親しめる施設も設けており、都心への近さとのどかさの両立を望む人にとってはうってつけといえそうだ。

葛飾にいじゅくみらい公園は2位の金町が最寄駅(写真/PIXTA)

葛飾にいじゅくみらい公園は2位の金町が最寄駅(写真/PIXTA)

ランキングの大半を葛飾区と江戸川区が占める中で目を引くのが、世田谷区に所在する5位の喜多見駅。19年版にはランクインしておらず、急上昇してきた。小田急線の沿線駅で、各駅列車のみの停車駅だが、18年のダイヤ改正で東京メトロ千代田線の直通列車も利用が可能になった。

周辺は閑静な住宅街で、駅の近くには地域住民の交流も盛んな「喜多見商店街」がある。駅隣の高架下にはファストフード店や保育施設などが入る複合施設「小田急マルシェ喜多見」、近くには深夜まで営業しているスーパーやホームセンターなどもある。

同じくランキングで唯一、杉並区からランクインしているのが、10位の上井草駅。西武新宿線の沿線駅で、各駅列車のみが停車する。

駅の前には、人気アニメ「機動戦士ガンダム」の像が立つ。杉並区はアニメーションの制作会社が多く、上井草駅には同アニメシリーズの制作会社の本社があることで知られる。その縁で、駅の発車音にも同アニメの主題歌が使用されている。

駅付近には24時間営業のスーパーなどのほか、サンバカーニバルなどイベントも数多く開かれる「上井草商店街」がある。この商店街でも、「アニメタウン上井草」を掲げたガンダムとのコラボが多数行われている。ガンダムといえば湾岸エリアの巨大像がよく話題になるが、“聖地”の魅力に常に触れられるという意味では上井草にも注目すべきだろう。

上井草商店街(写真/PIXTA)

上井草商店街(写真/PIXTA)

駅近くには、ほかにも絵本作家いわさきちひろのアトリエ跡にできた美術館「ちひろ美術館・東京」がある。また、早稲田大学ラグビー部の練習拠点の最寄駅でもあり、強豪校である選手たちの練習や試合風景が見られるとあって、ファンの集う街でもある。アニメからスポーツまで、多彩な文化が間近にあることは、生活のうるおいにもなりそうだ。

緑豊かな環境が満喫できる江戸川区

10位はなんと同じ相場額で8駅がランクインしている。その一つ、瑞江駅は都営新宿線の沿線。所在地である江戸川区は半世紀以上、全区的な緑化運動に注力しており、区内の公園面積と街路樹本数は23区随一。そのため瑞江駅付近にも親水公園や親水緑道があちこちにみられる。

瑞江駅前(写真/PIXTA)

瑞江駅前(写真/PIXTA)

ランキングは江戸川区の駅が多く、緑が豊かなのは先述の通りだが、その中でも特に買い物施設も充実しているのが瑞江駅付近の特徴と言えるかもしれない。駅前にはスーパー、安売り店の「ドン・キホーテ」、100円ショップなどが入る商業施設などがあるほか、付近には24時間営業のスーパーもある。飲食店なども集中しているため、駅近くで日常のほとんどの用事を済ませられそうだ。

23区内というと、日本でも最も賃料の高い地域。とかく家賃や都心へのアクセスばかりに目が行ってしまいがちだが、街にはもちろん、それぞれ特色があり、地元の人が大事にしている文化がある。それを探すのもまた、部屋探しの楽しみのひとつのはずだ。自戒も含めて、新しい年に、新しい街と部屋との、素敵な出会いを見つけたいものだ。

●調査概要

【調査対象駅】SUUMOに掲載されている東京23区内にある駅(掲載物件が11件以上ある駅に限る)

【調査対象物件】駅徒歩15分以内、10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DKの物件(定期借家を除く)

【データ抽出期間】2020/9~2020/11

【家賃の算出方法】上記期間でSUUMOに掲載された賃貸物件(アパート/マンション)の管理費を含む月額賃料から中央値を算出(3万円~18万円で設定)

※駅名および沿線名は、SUUMO物件検索サイトで使用する名称を記載している 元画像url https://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2021/01/177602_main.jpg 住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル

関連記事リンク(外部サイト)

東京23区、中古マンション価格相場が安い駅ランキング 2021年版
コロナ禍のテレワークだからこそ家族と暮らす選択を 私のクラシゴト改革8
暖かい地方の家は“無断熱”でいい? 実は鹿児島県は冬季死亡増加率ワースト6!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 東京23区の家賃相場が安い駅ランキング 2021年版

SUUMOジャーナル

~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。

ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/

TwitterID: suumo_journal

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。