ASUS FonepadがGCFの認証を取得

ASUS製の「Fonepad」がGlobal Certification Forum(GCF)の認証を取得しました。ASUSから「Fonepad」と呼ばれる製品は発売されていませんが、噂では、音声通話機能付の7インチAndroidタブレットで、今月25日にスペイン・バルセロナで開幕するMWC 2013で発表されると伝えられています。認証はGSM 850/900/1800/1900MHz、WCDMA 850/900/1800/2100MHz、LTEでは認証を取得していません。2G/3G対応機種となるようです。Fonepadのスペックは以前流出しており、その情報によると、7インチ1,280×800ピクセルのIPS液晶、Atom Z2420 1.2GHzプロセッサ(シングルコア、2スレッド)、1GBのRAM、8/16/32GBのストレージ、Micro SDカードスロット、300万画素のリアカメラ、120万画素のフロントカメラ、4,270mAhバッテリーを搭載しており、本体サイズは196.6mm×120.1mm×10.4mm、質量は340gとされています。Source : GCF
●(juggly.cn)記事関連リンク
富士通、年内にもフランスでスマートフォンを発売へ、第一弾は「らくらくスマートフォン」ベースのシニア向けモデル
ゴールドウィン、アウトドアブランド「macpac」のスマートフォン向けミニポーチ「PhoneFolder」を発売
NTTドコモ、dマーケットの新サービス「dクリエイターズ」を2013年5月より開始、一般クリエイター作成のインテリアやアクセサリーなどのハンドメイド作品が出品・購入可能

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。