この夏イビサ島でDJプロデビューできるチャンス!?  エナジードリンク『burn』主催の世界DJコンテストが参加者を急募!

access_time create folderエンタメ
ひと夏をイビサ島で過ごしたい? だったらDJを練習してエナジードリンク『burn』のコンテストに参加しよう

地中海のバレアス諸島に位置するスペインのリゾートアイランド、イビサ島。自然と文化が共存する複合遺産として世界遺産にも登録されている美しい島ですが、有名なクラブやパーティーが集まるダンスミュージックの聖地としても有名ですよね。そんなイビサ屈指のクラブを舞台に、プロDJとしてひと夏を過ごせるチャンスがあるとしたら……いますぐに、DJ日本代表を目指して国内コンテスト『burn World DJ CONTEST 2013 supported by block.fm』に参加しましょう。

同コンテストは、心から熱中して何かをやり遂げる人たちを応援するエナジードリンクの『burn(バーン)』が主催する世界規模のDJコンテスト『burn STUDIOS RESIDENCY』に日本代表を送り込もうという企画。『burn STUDIOS RESIDENCY』では全15か国から代表DJが選考されます。代表DJはイビサ島で1週間のトレーニングに参加でき、さらにそこから選考された3名は、イビサ島のクラブで“レジデントDJ”として、宿泊費に加え期間中の生活費もすべて支給されるという夢のようなコンテストなのです。

「DJやらない」「そんな腕ないよ」という人は、『burn World DJ CONTEST 2013 supported by block.fm』公式サイトに投稿されるコンテスト参加者のDJミックスを聴いて楽しんでみるのもいいでしょう。音楽ファンやクラブ好きなら、イビサのレジデントDJを目指して世界で戦う日本代表候補を応援するべき!

日本代表に選ばれる1名は、イビサ島で開かれる世界大会へ進出。各国から集まった代表と5月21日から6月1日までの期間、Maceo Plex、Steve Lawler、Solomunなど世界のトップDJが主催するトレーニング『burn STUDIOS RESIDENCY bootcamp』に参加します。ここから選ばれた3名に、イビサ島の代表的なクラブでレジデントDJを務める名誉が与えられるという流れ。

国内選考の『burn World DJ CONTEST 2013 supported by block.fm』には、プロ・アマを問わず18歳以上の男女が3月18日まで応募可能。応募者が『block.fm』に投稿するDJミックスとプレイ動画から一次選考で5名の最終選考進出者が決定します。5名は3月30日と31日に東京で開催されるブートキャンプに参加後、5月上旬に東京で開催される日本代表決定戦でプレイ。当日のプレイにより日本代表1名が選出されます。日本代表決定戦は一般の人もオーディエンスとして参加できるので、コンテスト公式サイトでスケジュールをチェックしてみてください。

『burn World DJ CONTEST 2013 supported by block.fm』公式サイト
http://block.fm/burn/

日本代表の選考には、☆Taku Takahashi(m-flo、block.fm)ほか、プロデューサー、DJ、プロモーター、クラブオーナーなどが審査員として参加。『burn STUDIOS RESIDENCY』のプロモーションビデオも公開されています。

burn studios residency(YouTube)
http://youtu.be/c_Ad2gr60GQ

『burn』は、心から楽しんで何かに打ち込む人たちを応援する、ポジティブなエナジー飲料ブランド。今回はクラブミュージックをテーマに、「やり遂げるためのエネルギー」を提供するべく、新しい才能を発掘して育成するプロジェクトとして『burn STUDIO RESIDENCY』を主催しています。

画像:『burn CREATIVE LAB』より引用

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. この夏イビサ島でDJプロデビューできるチャンス!?  エナジードリンク『burn』主催の世界DJコンテストが参加者を急募!
access_time create folderエンタメ

shnsk

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます

ウェブサイト: http://mogera.jp/

TwitterID: shnskm

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。