【最強たこ焼きグルメ】大阪に現存する「100円たこ焼き」に感動する / 小泉商店

このたこ焼き屋、世界遺産にしたい。いや、世界遺産にするべきだ。「小泉商店」(大阪府大阪市淀川区十三東3-4-30)は、ノスタルジーともエモーショナルとも違う、不思議な雰囲気を放つたこ焼き屋。
住宅地にポツンとあるたこ焼き屋「小泉商店」
阪急十三駅から徒歩10分ほどの場所にあり、住宅地にポツンと突然「小泉商店」が現れる。民家にたこ焼き屋台が合体したかのような店舗で、店先には、お客さんがその場でたこ焼きが食べられるように、パイプ椅子とテーブルが置かれている。しかし椅子はひとつのみ。







4個100円という激安価格のたこ焼き
たこ焼きの価格は、2025年3月現在で4個100円、8個200円、12個300円と衝撃的な価格設定。24個買っても600円であり、あまりにも安すぎる。こんなに安いとタコが入ってないのでは? と思う人がいるかもしれないが、しっかりタコは入っている。
青のりがふりかけられている
手渡されたたこ焼きは、たっぷりとソースが塗られており、そこに青のりがふりかけられている。漂う薫りは甘く、心の底から食欲をわかせる魅力あるもの。




ほんのり甘いソースがたこ焼きの香ばしさを盛り上げる
その味、しっかりウマイ。大阪のたこ焼きは生地がとろけるタイプのものが多い印象をうけるが、小泉商店のたこ焼きは「プルッ♪」とした心地よい弾力のあとにとろける。ほんのり甘いソースがたこ焼きの香ばしさを盛り上げ、青のりがその魅力に拍車をかける。
また来たいと思える良いたこ焼き屋
たこ焼きを丁寧に焼いてくれた、優しい接客のおばちゃんに感謝。駅からちょっと歩くが、また来たいと思える良いたこ焼き屋だった。
無事に帰京。たこ焼きばかり食べた3日間であった pic.twitter.com/Us7md5SIMG— クドウ秘境メシ (@kudo_pon) March 27, 2025
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。