【ペッカリー】ヘソイノシシとも呼ばれる、南北アメリカ大陸のイノシシに似た動物

access_time create folder動画
【ペッカリー】ヘソイノシシとも呼ばれる、南北アメリカ大陸のイノシシに似た動物

ペッカリーは、和名でヘソイノシシと呼ばれる動物です。
北アメリカ大陸から南アメリカ大陸にかけて広く分布しています。
そんなペッカリーは、和名通りヘソのようなものがあるとされているのですが、実はこれヘソではありません。

そこでここでは、面白い生態を持つペッカリーについて、和名となったヘソイノシシとの関連についても解説させていただきます。
革製品としても人気のペッカリーについて、ぜひ知っておきましょう!

「ペッカリー」とは

ペッカリーはペッカリー科に属する動物です。
和名はヘソイノシシとなっていることから、日本ではむしろヘソイノシシの呼び名の方がメジャーかもしれません。

まずはペッカリーがどういう動物なのか見ていきましょう!

3種いるペッカリーの生息域

北アメリカ大陸から南アメリカ大陸にかけて分布していつペッカリー。
主にクチジロペッカリーとクビワペッカリー、チャコペッカリーの3種類がいるとされており、生息地もそれぞれ異なっています。

クチジロペッカリーは、メキシコからパラグアイにかけての熱帯雨林に生息しています。
また、クビワペッカリーは、アメリカからアルゼンチンまでの熱帯雨林だけではなく砂漠や森林にも生息しているのです。
そして、チャコペッカリーは、名前の通り南米のグランチャコに分布しています。

ちなみに、近年は他のイノシシ類が新大陸で繁殖を繰り返していることで、ペッカリーの生息域が崩れつつあるそうです。

ペッカリーの姿や大きさ

ペッカリーは成体で体長約90~130cmほど、体重約20~40kgほどに達します。

全体的にイノシシ科の動物に似ているのですが、イノシシに比べると四肢は長めです。
頭骨はイノシシに比べてやや短くて高さがあり、犬歯は湾曲せずに伸びていています。

イノシシとの違いは足!

ペッカリーとイノシシはとても似ているのですが、その大きな違いは足の形状にあります。

ペッカリーの肢端は2本なのに対して、イノシシは4本となっています。
進化してきた過程が違うため、イノシシとは体の機能が違うわけです。
この進化の違いにより、ペッカリーはイノシシよりもしなやかな走りを見せます。

「ペッカリー」の名前

ペッカリーは、和名ではヘソイノシシと言います。
この和名の由来、そしてペッカリーという名前は

「ペッカリー」という名前の由来

ペッカリーという名前の由来は、カリブ海の「パキラまたはパキーラ」という言葉に由来するとされます。
また、南アメリカ大陸で用いられるトゥピ語に由来するという説もあります。

別名は「ヘソイノシシ」

日本では和名としてペッカリーをヘソイノシシと呼びます。
なぜヘソイノシシと呼ばれるのか、それは背中にくぼみがあることに由来しています。

確かに、ペッカリーの背中にはくぼみがあり、これはヘソのようにも見えます。
そこから、ヘソイノシシと名付けられたわけですね。

ヘソの正体

ただし、これは厳密にはヘソではありません。
実際は臭腺と呼ばれる器官です。

ペッカリーは普段群れで生活するのですが、この臭腺から独自の臭いを放つことで、仲間同士の意思疎通を図るとされています。
この群れにはリーダーのような存在はいないのですが、その代わりにこの臭腺を使うことで協調性を高めているのだとか。

また、臭腺は群れの個体同士で毛づくろいをする際にも使われます。
特に相手の臭腺に自分の喉や肩をこすり付けあってコミュニケーションをするとされています。

つまり、ペッカリーとヘソは関係ありません。
あくまでもヘソのように見えるくぼみがあるだけで、人間などのようにそこからへその緒が生えていたわけでは無いという事です。

革製品にも使われる「ペッカリー」

ペッカリーに関しては、革製品の素材として耳にしたことがある人の方が多いかもしれません。

ペッカリーは実際、世界で最も柔らかい革の一種とされ、ペッカリーレザーはアメリカやヨーロッパで大変人気です。
手袋や財布などのアクセサリーに広く使用されています。

ペッカリーレザーは、柔らかいだけでなく、耐久性と弾力性に優れています。
高機能な素材であることから、ペッカリーレザーは人気なのです。

そして、時間の経過とともに色合いも味が出てくるため、使っていて愛着がわいてくるというのも人気の理由です。
それでいてフィット感などにも優れているなど、革製品の素材としては非常に魅力も大きいと言えますね。

石鹸などで洗えるレザーとしても重宝されています。

まとめ

ペッカリーは北南アメリカ大陸に生息する動物で、イノシシにとても似ています。
しかし、イノシシよりも走ることにより特化した進化をしています。

そんなペッカリーは和名でヘソイノシシと呼ばれているのですが、実際にヘソがあるわけではありません。
これは臭腺と呼ばれる別の器官です。

関連記事はこちら

「このブタ!」はもう悪口ではない!実はすごく可愛い動物『豚』の魅力を紹介

うり坊とは?名前の由来やペットとして飼えるのかなど可愛いうり坊の魅力を紹介!

【動画】ミニブタよりも小さい“マイクロブタ”が可愛らしい♪ おりこうさんできれい好き


関連記事リンク(外部サイト)

イイイィヤッホーイ!はしゃぎまくるゴールデンレトリバーの子犬たちが可愛すぎる!
「人間ですがニャにか?」ソファの上でくつろぐ猫たちの中に自分を猫だと思っていない子がいた!
危険すぎる!バイクに乗っていたカップルに向かってトンデモナイものが飛んできた!

  1. HOME
  2. 動画
  3. 【ペッカリー】ヘソイノシシとも呼ばれる、南北アメリカ大陸のイノシシに似た動物
access_time create folder動画
local_offer
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。