【店頭レビュー】「これ実際に売ってるの?! 」ファミリー向け津波用シェルター&超強力軍用サーチライト

店頭にある、気になる新製品をその場でレビューする「店頭レビュー」。今回は東急ハンズ新宿店から送ります。
「心動かす、きっかけ売り場」を公言するだけあり、東急ハンズの商品は一般のお店よりも“1歩”踏み込んだモノが多数並べられています。

実際に出向き、グイグイと僕らのハートに来た今回のレビュー商品は2点。6F「DIYツール&マテリアル」でみつけました。以下、レビューをどうぞ。
地震津波用シェルター『ライフアーマーNEO』
この『ライフアーマーNEO』は個人所有を想定した地震津波用の“シェルター”。

素材はFRP(ガラス繊維強化プラスチック)、重量は約80kg、直径120cmというスペック。その出で立ちは、ガンダムに出てきそうな球形だ。

コンパクトな見た目とは裏腹に、その搭乗可能人数は4名。身長170cm、体重60kg前後を想定での人数ではあるが、「そんなに入るのか」というのが正直な感想だった。

そこで記者たちも実際に乗り込んでみたが、なるほど、球形というのは無駄がない形状であることがよくわかった。



大人2人が入っても、案外に体積の余裕がある。(窮屈ではあるものの)もう二人入る事も可能だ。極端な大男でない限りは。

内部にはポールがあるので、漂流したときや衝撃に備えてつかまることが出来る。また床下は収納になっているので、非常食や水などの災害用品、バッテリーなどを収納しておくことが可能だ。


シェルターとしての耐久性はどうだろうか。


「民家の倒壊」を想定した衝撃テストではまず8tの圧力をかけたところ「軽々とクリア」したという。9.3tで微妙なクラック(ひび)が表面に生じた程度ということなので、剛性はかなり高いと言えそうだ。
FRP素材は軽く強いだけでなく電波透過性が高いので、GPSや携帯による外部とのやり取りも問題が無い。
しかし実際に中に入ると、気密空間ならではの息苦しさがあるのは確か。
この対策として、『ライフアーマーNEO』にはモバイルバッテリーによる換気システムが備えられている。この換気システムにより、3日間以上の滞在が可能となっているそうだ。また窓は内部からも開閉可能である。

このシェルター、普段は庭先やマンションの屋上に置くことを想定しているそうだ。こうした製品はいざというときにアクセスできる場所に設置することが肝心だろう。
『ライフアーマーNEO』の価格は49万8000円(税込・送料は別途)。気軽に購入できる金額とは言い難いものの、家庭用・個人用としてこうした製品の購入が選択肢にあがるようになったのは、非常に大きい意味があると言えよう。


充電式ポータブルサーチライト『ALPHA-1』
次に紹介するのは強力な携帯型サーチライト『ALPHA-1』だ。国産のポータブルLEDサーチライトで、バッテリーに充電をして使用を行う。


その形はまるで銃のよう。アニメ『AKIRA』に登場した“手持ちレーザー砲”を思わせる形状だ。
明るさはなんと、8000ルーメン。これは業務用のプロジェクタに匹敵する光量であり、「100メートル先でも煌々と照らすことができる」ほど。

この『ALPHA-1』を制作している『危機管理工房』という会社では、自衛隊や警察の要望を受けてこうした“緊急性の高い現場”向けの製品制作を行っている。この『ALPHA-1』の前モデルも、3.11の際に実際に活躍をした実績があるそうだ。

また本製品も例にもれず、自衛隊からの要望を受けて制作されたものであり、既に試験的に導入されているそうだ。
電池持ちは非常に良く、Hiモードで80分、Lowモードで160分の稼動が可能だ。
ストロボ照射モード(点滅)であれば、Hiモード300分、Lowモード600分となっている。
本体重量は3kg、バッテリーは1.35kg。合計で4.35kgの重量となる。

『ALPHA-1』の価格は105万円(税込)。過酷な現場での耐久性と簡易な操作性、高い性能を考慮した場合には妥当な価格なのだろう。
防災用品を特設して
店頭レビュー、いかがでしたでしょうか。関東の東急ハンズの中でも、シェルターの取扱いは初めてとのことでした。
今回お話を伺った、東急ハンズ新宿店 6F防災用品担当の福谷(ふくたに)さんによれば、シェルターもサーチライトも高額ではあるものの、「お客さんの関心は非常に高い」とのこと。実際に配送する場合のお問い合わせや、カタログをお求めになる方などが今でも多いそうです。

今まではモノを売り場に置いていただけだったそうなのですが、「よりお客さんの意識に沿った形」として、2012年12月中旬に防災用品コーナーを設置したそうです。


今後もガジェット通信では、今回のようなエッジの効いた製品を求めて、店頭へ出向いていきたいと思います。

お店や読者の方からの自薦・他薦もお待ちしております。
今回の製品のお問い合わせ:(※)
東急ハンズ新宿店 6F防災用品電話番号:03-5361-3111(代表)
http://shinjuku.tokyu-hands.co.jp/
※予告なく商品の取り扱いを終了させていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。