ZTE、大画面5.7インチのAndroidスマートフォン「Grand Memo」を香港で公開

今月初めにZTEが5.7インチの大画面スマートフォンを発売する計画という情報を紹介しましたが、その端末が香港で開催されたZTE主催のイベントで披露されたそうです。会場でその端末は「Grand Memo(V9815)」という名前で展示されていたそうです。同社のグローバル向けのハイエンドモデルのブランド名の下で展開されていくと見られます。写真左がその「Grand Memo」で、右はCES 2013で発表された今年のフラッグシップ「Grand S」のLTE版です。Grand Sの画面サイズが5インチということで、並べるとGrand Memoの筐体はかなり大きいことが伺えます。写真を公開したEngadget Chineseによると、解像度は1,280×720ピクセルで、Snapdragon S4 Pro 1.7GHzクアッドコアプロセッサや1,300万画素カメラ(HDR撮影機能、スマイルシャッター機能付き)を搭載、本体の厚さは8mmだったそうです。OSはAndroid 4.1.2(Jelly Bean)で、キーボードの表示を左右のどちらかに片寄せできるなど片手でも利用しやすい工夫が施されていたそうです。名前に”Memo”という手書き機能の搭載を連想させる文字が含まれていますが、特に手書き機能に関する情報は記載されていませんでした。2月下旬にスペイン・バルセロナで開催されるMWC 2013で正式に発表されるとのことです。Source : Engadget Chinese
●(juggly.cn)記事関連リンク
Sony、Music Unlimitedの利用料を3月1日より月額980円に値下げ
NTTドコモ、1月6日時点でスマートフォン1,000万台を販売
ヤフー、「My Yahoo!」のスマートフォン版を公開

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。