Acer、MediaTekのクアッドコアプロセッサを搭載した低価格な8インチ/10インチタブレットの発売を計画

Acerが、最近発売された低価格タブレット「ICONIA B1」の大型モデル2機種の発売を予定していると中時電子報が報じました。同サイトによると、この情報は、Acerのグレーターチャイナ社長のLinxian Lang氏がインタビューの中で述べたことだそうです。発売予定の2機種は8インチディスプレイと10インチディスプレイを搭載しており、どちらも、プロセッサはMeidaTek社のクアッドコアCPUのものを搭載するそうです。MediaTekのクアッドコアプロセッサということは、SoC型番はMT6589と予想されます。ICONIA B1は4,990台湾ドル(約15,000円)というNexus 7よりも安い価格で販売されています。発売予定の2機種については、8インチモデルが6,000台湾ドル(約18,000円)、10インチモデルが7,000台湾ドル(約21,000円)程度になる見込みと伝えられています。2月下旬にスペイン・バルセロナで開催されるMWC 2013で発表されるかもしれません。Source: 中時電子報
●(juggly.cn)記事関連リンク
KDDI、「Xperia VL SOL21」に対してソフトウェアアップデートの配信を開始
HTC M7はMWC 2013よりも前にロンドンで発表(DigiTimes報道)
Xperia Zのモックアップが販売中

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。