スマートフォン世界出荷台数、2012年Q4は2億1940万台、2012年通期は7億1260万台(IDC調査)

米国の調査会社 IDCは現地時間1月24日、2012年Q4(10月~12月)および2012年通期の全世界における携帯電話・スマートフォンの出荷台数に関する独自の調査結果を発表しました。まずは2012年Q4の調査結果。携帯電話全体での出荷台数は前年同期比1.9%増の4億8250万台。スマートフォンの出荷台数は前年同期比36.4%増の2億1940万台。スマートフォン率は過去最高となる45.5%で、スマートフォンの好調により携帯電話全体の出荷台数が上昇しました。メーカー別出荷台数は、トップはSamsungで前年同期比76%増の6370万台、2位はAppleで前年同期比29.2%増の4780万台、3位はHuaweiで前年同期比89.5%増の1080万台、4位はSony Mobileで前年同期比55.6%増の980万台。5位はZTEで前年同期比48.4%増の950万台。

次に2012年通期の調査結果。携帯電話全体n出荷台数は前年同期比1.2%増の17億台。スマートフォンは44.1%増の7億1260万台。メーカー別出荷台数の上位5社は、トップはSamsungで前年同期比129%増の2億1580万台(シェア30.3%)。2位はAppleで前年同期比46%増の1億3590万台(シェア19.1%)。3位はNokiaで前年同期比54.6%減の3510万台(シェア4.9%)。4位はHTCで25.2%減の3260万台(4.6%)。5位はRIMで36.5%減の3250万台(4.6%)Source : BusinessWire(IDC)
●(juggly.cn)記事関連リンク
HTC、HTC Butterfly台湾・中国モデルにNFC対応の子機型Bluetoothリモコン「HTC Mini」をバンドル
Xperia Z SO-02Eの開封映像、充電ホルダが付属
インド Lava、Intel Atom Z2420を搭載したAndroidスマートフォン「Xolo X500」を発売

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。