Windowsパソコン上でAndroidが動作する「WindowsAndroid」の開発が進行中

WindowsパソコンでAndroidアプリを動かすことができるソフト「WindowsAndroid」の開発が進められています。Windows上でAndroidアプリを動かすことと言えば、仮想化ソフトでAndroidの仮想マシンを実行したり、BlueStackソフトをインストールすることで実現できますが、今回のWindowsAndroidは仮想化技術無しでAndroid OSが動作する仕組みとなっており、仮想化による処理のオーバーヘッドなどがなく高速に動くとされています。

WindowsAndroidは開発中の段階で一般公開されていませんが、ベータ版のダウンロードリクエストを開発者さんのWEBサイトから送信することができます。Source : socketeq.com
●(juggly.cn)記事関連リンク
Android版「Skype」がv3.1.0.6458にアップデート、タブレットにおいて音声・ビデオ通話の縦向きモードに対応
Huawei未発表のAndroidスマートフォン「Ascend P2」の公式画像が流出
東芝、REGZA Tablet AT700 35D/46Fにソフトウェアアップデートを提供開始、システム全体とWi-Fi接続の安定性を向上

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。