食材を活かす伝統の味。老舗 正田醤油の『醤油百撰』は様々な料理と相性抜群、ギフトにもおすすめ!

 

日本の食卓に欠かせない醤油。なかなか自分では買わない上質な醤油は、貰うと嬉しいもののひとつ。老舗の伝統の味を受け継ぐ正田醤油の「醤油百撰」は、高品質で料理に最適な『特撰 丸大豆しょうゆ』と、そのままの味を堪能したい『再仕込しょうゆ』を発売中だ。自宅で使うのはもちろん、日頃お世話になっている人にも贈りたい、特別な醤油を試してみた!

 

上州館林の地で醤油造りの超老舗! 上質で伝統の味を自宅へ

正田醤油株式会社(群馬県館林市)は、醤油の醸造と加工調味料類の製造・販売・開発する老舗の醤油メーカー。明治6年創業の伝統技術と時代に合わせた革新的な技術で、こつこつと醤油を作り続けている。その品質へのこだわりは、食品安全マネジメントシステム国際規格の認証(FSSC22000/ISO22000)を取得するなど、製品の質の良さにも現れている。

「醤油百撰」シリーズは、経験と技術を結集し”おいしい”を追求したブランドだ。”素材や手間を惜しまず、140年の時が育んだ伝統の味を届ける”ことをコンセプトに、原材料や品質、味を追求した、上質な醤油やつゆが揃っている。

そのシリーズから、使い勝手も良くギフトにもぴったりな『特撰 丸大豆しょうゆ/再仕込しょうゆ2種類をご紹介したい!

 

煮ても焼いても『特撰 丸大豆しょうゆ』なら万能に

『特撰 丸大豆しょうゆ』(500ml瓶・希望小売価格 税抜589円・発売中)は、原料に丸大豆を使い、じっくり仕込んだ本醸造醤油。普通のこいくち醤油に比べ、旨味がアップしているので、どんな料理にも合う万能な醤油だ。

開封すると、しっかりとした香りがたつ。舐めてみると、濃く香ばしさのある醤油の風味が強い。煮たり焼いたり、料理に向いていそうな、コクのある味わいだ! 

 

早速シンプルなメニューで、醤油の違いを感じてみたい。自宅で作れる定番の家庭料理「肉じゃが」で試してみよう。

肉の脂にも負けない風味豊かな味わいで、口当たりがまろやか! シンプルながらコクがあるので、煮物や照り焼きなど、様々な料理に使いやすそう。


ちょっと贅沢に焼うどんや、チャーハンなど焦がし醤油やバター醤油など、風味をつける料理にも良さそうだ!

 

そのままの風味を堪能すべし『再仕込しょうゆ

『再仕込しょうゆ』(500ml瓶・希望小売価格 税抜666円・発売中)は、再仕込み製法で造ったこだわりの本醸造醤油。

生醤油に再び麹を仕込んで熟成させた、コクのある香りと深い味わいで、つけ・かけなど、そのままの風味を堪能するのがおすすめだとか。今回は刺身と一緒にいただいてみよう!

開封すると、香ばしい醤油の香り! コクのある豊かな香りで、香りだけでも楽しめる!

舐めてみると、深みのある味わいと甘味が絶妙だ。

早速刺身につけて頂いてみると、くさみを消してくれるしっかりとした風味で、充分に塩気がありつつもまろやかな味わい。クセのある光り物にも、脂がのった魚にも合う。

醤油本来の風味を楽しめる、香りの良い逸品だ。

刺身との相性は抜群だったが、これからの季節だとお正月のおもちにも絶対合う! 

ちょっと贅沢に、大根おろしや卵かけご飯にかけるのも良さそうだ。

『醤油百撰』シリーズは、ギフトセットも取り扱いしている。『特撰 丸大豆しょうゆ/再仕込しょうゆ』は、高級感のある化粧袋付きのパッケージなので、お世話になっている人への贈り物にもぴったりだ。

『醤油百撰』の購入は、公式オンラインショップなどから可能。

関連記事リンク(外部サイト)

あの高級食材が醤油になった!『うに醤油 化粧箱入り』は家庭で手軽にプチ贅沢気分が楽しめる醤油
いつもの料理が”特丸”に。キッコーマン『いつでも新鮮 特選 丸大豆しょうゆ まろやか発酵』が新発売!
おしゃれすぎる!新感覚の果実×ソルト『フランボワーズソルト』で食卓を華やかに
新感覚! 老舗醤油メーカーが作る『透明醤油』は素材の色を引き立てたい料理にぴったり!
包丁で刻む手間なし! フランス産オーガニックのチューブ調味料『メ・ド・プロヴァンス』ならにんにく料理もお手のもの

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 食材を活かす伝統の味。老舗 正田醤油の『醤油百撰』は様々な料理と相性抜群、ギフトにもおすすめ!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。