娘と「かくれんぼ」をしたら、母が腰を抜かしてしまった件

access_time create folderエンタメ
娘と「かくれんぼ」をしたら、母が腰を抜かしてしまった件

記事が正しく表示されない場合はこちら

子どもと遊んでいると、「同じ目線で遊ばなければ!」という大人ならではの妙な使命感に燃えてしまいがち。
過去のご紹介記事はコチラ↓
・アンパンマンは現実でも子どもを守るヒーローだった件
・勘違いが生んだ喜劇!チャック全開の女性とサラリーマンを巡る漫画がテンポ良すぎて笑いが止まらない

子育て中の漫画家・一色美穂さんも、娘ちゃんが突然はじめた『かくれんぼ』で、大人らしくお付き合いをしようとしたそうですが…。

乾燥する季節となりました
[email protected]

本気のヤツ来たーーー(笑)!

きっと娘ちゃんの「ママを驚かせたい」という気持ちが、神様に通じたんでしょうね? この場合、殆どの母親が子どもを喜ばせてあげたくて、”驚いてあげる”選択をすると思いますが、娘ちゃんの方が上手だったというオチがめちゃくちゃ可愛い?

幼児の柔らかい髪の毛は、静電気に逆らうことを知らないので、簡単に逆立ってしまいますが、成長とともにこれほどの逆立ちを見せてくれなくなってしまいます。期間限定の貴重な面白体験をどうも有難うございました?

作者の一色美穂さんが作画を担当した、『コミック版 「語りかけ」育児: 0~4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間』が発売中です!

作品内では、イギリスの言語治療士であるサリー・ウォードさんの著書『Baby Talk』が、漫画でわかりやすく解説されています。イギリス政府推奨の「語りかけ育児のコツ」の理解が深まるおすすめの一冊です。

 

今回ご紹介した他にも、絶賛育児中の作者の育児体験漫画がTwitterアカウントには多数投稿されているので、育児疲れのブレイクタイムにぜひお楽しみくださいね!
Twitter:一色美穂(@isshikimiho)
ブログ:漫画家と名乗れるか。
書籍:コミック版 「語りかけ」育児~0~4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間~ 「語りかけ」育児
   まんがでわかる自律神経の整え方
   漫画家と税金~確定申告やってみた~基本編

記事が正しく表示されない場合はこちら


関連記事リンク(外部サイト)

【この女子会すき】ババアライフの開幕は意外と楽しいらしい。
「簡単に力を手に入れられない」現代の世知辛さにワロタwww
「25歳の童顔男子」と「策士な歯医者のお姉さん」に恋は芽生えますか?

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ
local_offer
笑うメディアクレイジー

笑うメディアクレイジー

暇つぶしに持ってこいの「クレイジーなネタ」の宝庫!心理テストや無料漫画、Twitterのおもしろネタも揃っています。

ウェブサイト: https://curazy.com

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧