Xperia Zのホームアプリはタブレット用UIも内蔵

Xperia Zのホームアプリは、タブレット用のUIを持つことが判明しました。XDA Developersでは、Xperia Zから抜き出したホーム画面&ウィジェットをroot化したICS/Jelly Bean端末で利用できるようにZIP化したファイルが公開されているのですが、それをAndroidタブレットにインストールすると、ホーム画面がXperia Tablet Zと同じような外観のものに変わりました。ホーム画面の動きやウィジェットの配置方法などはスマートフォン用のUIと大体同じですが、ホーム画面の上部にアクションバーが表示され、Xperia Tablet Sのようにアプリアイコン・フォルダを配置できるほか、ホーム画面への追加ボタンやアプリ一覧表示ボタンが表示されるなど一部のレイアウトが異なっていたりします。ホーム画面の空き地を長タップするかアクションバーの追加ボタンをタップすると、ウィジェットやショートカット、壁紙の選択画面が表示されますが、一覧が画面右側に表示されるなどXperia Zとは違う表示方法となっています。

アプリ一覧も表示アイコンの数が増えるなど、タブレットに最適化されています。

Xperia Zのホームアプリを導入するには、XDAで配布されているZIPファイル「Xperia_Z_home_port_V2.00_ThilinaC.zip」をカスタムリカバリからインストールするか、ZIPファイル内の各APKファイルを/system/appに直接コピーして再起動するだけです。Source : XDA Developers
●(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、「MEDIAS X N-07D」のソフトウェアアップデートを開始、パターンロック解除に失敗するとBluetoth接続が切れる事象に対処
NECカシオの2画面スマートフォン「MEDIAS W N-05E」のデモ動画
パナソニック、Miracast対応のワイヤレスディスプレイアダプタ(EB-L70181)を2013年3月に発売

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。