NTTドコモが2012年12月にXiのサービスエリアを全国534箇所拡大、自宅周辺もついにXiエリアになりました

NTTドコモは1月17日、2012年12月中に全国の534箇所において、LTE方式のデータ通信サービス「Xi」のサービスエリアを拡大したと発表しました。新たにXiエリアとなった地域は、Xiエリア拡大品質向上地区情報というWEBページで調べることができます。NTTドコモのエリア検索サイトで調べると、年末のエリア拡大で、どうやら私の自宅周辺も正式にXiエリアとなったみたいです。こちらの記事を公開した当時はエリア外で、LTEのアンテナも4本中1本立つか立たないかという状況でしたが、昨日改めて調べてみると、4本中3本立ち、LTEの下り速度も2Mbps程度が6Mbps程度にアップしていました。実効値自体は低いものの、以前よりも快適になりました。

Source : NTTドコモ
●(juggly.cn)記事関連リンク
Android版「Dolphin Browser」がv9.2.0にアップデート、Send to Device機能の追加でデスクトップブラウザとWEBページが共有可能に
Xperia ZのAndroid 4.2へのアップデート時期は”発売後すぐに”、Sony Mobileが発言
SamsungがMWC 2013で8インチ画面のGalaxy Note 8.0(GT-N5100、GT-N5110)を発表するという噂

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。