2012年11月の国内携帯出荷台数、スマートフォンは115万台で5か月連続二桁成長を記録

社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)と一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)は1月15日、2012年11月における携帯電話・PHSを含む移動電話の国内出荷台数に関する調査結果を発表しました。調査結果によると、2012年11月の移動電話全体の出荷台数は前年同月比の95.7%となる196万台。前年同期比では、7か月連続のマイナス成長となっています。フィーチャーフォン・スマートフォンの出荷台数は前年同月の96.5%となる約168万台。PHSは前年同月の81.2%となる9万2千台。スマートフォンについては、前年同月比の127.8%となる115万台で、前年同期比では、5か月連続の2桁成長となっています。今回のスマートフォン率は58.7%だったそうです。

移動電話船体としては、前年同月比と2012年4~11月累計において減少しているものの、前述のようにスマートフォンの出荷台数は増加しています。Source : JEITA



(juggly.cn)記事関連リンク
「PANTONE 6 200SH」と「AQUOS PAD SHT21」がPlayStation Certifiedを取得
Xperia ZL レッドカラーの実機画像
日本通信、Turbo Chargeのチャージプランに500MB/1,800円の大容量プランを追加

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 2012年11月の国内携帯出荷台数、スマートフォンは115万台で5か月連続二桁成長を記録

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。