ASUSが低コストの7インチAndroid 4.1タブレット「MeMO Pad(ME172V)」を正式発表、価格は$149~

ASUSは現地時間1月13日、Android 4.1(Jelly Bean)を搭載した7インチタブレット「ASUS MeMO Pad」を発表しました。MeMO Padの型番は発表されていませんが、デザインやスペックから昨年よりネット上で情報が流出していた「ME172V」のことだと考えられます。MeMO Padは、7インチ1,024×600ピクセルのTFT液晶(視野角140度、輝度350nits)、VIA WM8950 1GHzシングルコアプロセッサ(GPUはMali-400)を搭載したコンパクトサイズのタブレット。OSはAndroid 4.1(Jelly Bean)で、Google Playに対応するほか、SuperNote Lite、ASUS WebStorage、ASUS WebStorage Online Office、ASUS Studio、BuddyBuzz、MyPainter、MyBitCastなどのASUSアプリをプリインストールされています。

RAM容量は1GB、内蔵ストレージの容量は8/16GB、外部メモリはMicro SD/Micro SDHCに対応します。カメラは前面に100万画素裏面照射型CMOSを搭載(F2.0レンズ、HD動画撮影可能)、背面には非搭載です。無線通信機能はWi-Fi b/g/nのみ。バッテリー容量は4270mAh、本体サイズは196.2mm×119.2mm×11.2mm、質量は370g。カラバリはSugar White、Titanium Gray、Cherry Pinkの3色。MeMO Padの発売時期は、ASUSが選択した地域において2013年Q1。米国におけるメーカー希望小売価格は$149(約13,000円)~。Source : ASUS
●(juggly.cn)記事関連リンク
LG、5.5インチフルHDスマートフォン”GK”を早ければ今四半期中にも発売、Optimus G2は今年秋に発売予定
LINEでチャットする感覚でメモを作成できるアプリ「LINE風メモ」が公開中
CES 2013:Galaxy S IVは4.99インチフルHDのAMOLEDパネルを搭載?Samsungがモバイル向けAMOLEDパネルのロードマップを公開

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。