CES 2013:Samsung、Cortex-A15/Cortex-A7の8コアプロセッサ「Exynos 5 Octa」を発表

Samsungは米国時間1月9日、米国・ラスベガスで開催されたCES 2013 2日目の基調講演において、8コアCPUを搭載した新型モバイル向けプロセッサ「Exynos 5 Qcta」の開発計画を明らかにしました。Exynos 5 Octaは、ARMの高性能型Cortex-A15コアと低消費電力型Cortex-A7コアを4つずつ搭載した8コアのSoCで、処理の負荷に応じて最適なコアが使用されるARMのCPU選択技術 big.LITTLE技術が採用されています。SoCは28nmプロセスで製造されます。Cortex-A15は最大1.8GHzで動作し、Cortex-A7は最大1.2GHzで動作します。3Dゲームなどの負荷の高い処理は主にCortex-A15が使用され、スタンバイ時や音楽再生などの負荷の低い処理は主にCortex-A7が使用される仕組みとなっており、従来製品(Exynos 5 Dual)よりも処理性能は向上しながらも、電力消費は抑えられているとのこと。Samsungによると、同じ処理をExynos 5 octaのCortex-A7で処理した場合、Exynos 5 Dualよりも最大70%の消費電力を削減できるという。Source : Samsung、Engadget
●(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、2013年春モデルの発表会を1月22日に開催
「Togetter(トゥギャッター)」の公式Androidアプリが公開中
KDDI、シャープ製タブレット「AQUOS PAD SHT21」のソフトウェアアップデートを開始、Bluetooth対応G-SHOCKとの連携が可能に

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。