シャープ、NTTドコモ向け「SH-04E」のWi-Fi認証を申請

Wi-Fi Allianceの認証データベースで、NTTドコモの2013年春のシャープ製スマートフォンと思われる「SH-04E」の申請情報が見つかりました。SH-04Eの詳細は不明ですが、既にFCCの認証を取得しており、GSM/WCDMA/LTE対応のスマートフォンで、2,000mAhのバッテリーを搭載し、Qi準拠のワイヤレス充電にも対応していることが判明しています。Wi-Fi Allianceの公開資料によると、シャープはSH-04Eを”Smartphone multi-mode(Wi-Fi and other)”のカテゴリの下、無線周波数2.4GHz帯のみで申請しています。Source : Wi-Fi Alliance
●(juggly.cn)記事関連リンク
Xperia J用のCyanogenMod 10(FXPビルド)がリリース
富士通、2013年中にもスマートフォンを海外で販売
米国のGoogle Playストアで注文したNexus 4がようやく発送されました

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。