Xperia J用のCyanogenMod 10(FXPビルド)がリリース

Xperia miro、Xperia tipoに続き、Xperia J用のCyanogenMod 10もリリースされました。CyanogenMod 10はAndroid 4.1.2ベースのカスタムROM。現在、Xperia Jの公式ROMはAndroid 4.0.4(ICS)がベースとなっているので、ブートローダーのロックを解除すれば、Jelly Beanを利用できるようになります。ROM本体はFree Xperia Project作成の非公式ビルドで、同プロジェクトの公式サイトよりダウンロードできます。最新ビルド「FXP 152」のダウンロードページから「FXP152-cm-10-20121221-UNOFFICIAL-jlo.zip」をダウンロードします。ROMの導入方法は、ダウンロードしたZIPファイルの中に含まれるboot.imgをFastbootコマンドでXperia Jに書き込み、そのとき導入されるClockworkModリカバリのZIP焼きメニューからROM本体をインストールします。Source : XDA DevelopersYouTube



(juggly.cn)記事関連リンク
富士通、2013年中にもスマートフォンを海外で販売
米国のGoogle Playストアで注文したNexus 4がようやく発送されました
サンワサプライ、本革を使ったiPad mini用スタンド機能付レザーケースを発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Xperia J用のCyanogenMod 10(FXPビルド)がリリース

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。