三十路のグラビア・アイドル戦国時代! 結婚しようが出産しようが関係ねえ? 圧巻の25人をまとめてみました!!

結婚・出産後も現役バリバリ! 3~40代のグラビアアイドルをまとめてみた
グラビアアイドルの世界では現在、様々な肩書や、年齢の人が活躍しています。かつてグラビアは若い女の子限定、というイメージがありましたが、2000年代後半に、ほしのあきさんが「最年長グラビアアイドル」というキャッチコピーで30代になってからブレイクしました。その影響もあってか、現在では30代のグラビアアイドルも少なくなりました。
今回はそんな、3~40代でもグラビアで活躍する美女をまとめてみました。
参考記事:結婚・出産後も現役バリバリ! 3~40代のグラビアアイドルをまとめてみた(えちえち Ver.) | TABLO
(※年齢表記は、2020年11月10日の時点で計算)
藤田恵名
1990年7月7日(30歳)
この投稿をInstagramで見る
鈴木ふみ奈
1990年7月5日(30歳)
この投稿をInstagramで見る
椎名香奈江
1990年3月22日(30歳)
この投稿をInstagramで見る
小田飛鳥
1990年3月20日(30歳)
この投稿をInstagramで見る
相田美優
1989年12月19日(30歳)
この投稿をInstagramで見る
金子智美
1989年12月22日(30歳)
この投稿をInstagramで見る
秦瑞穂
1989年11月17日(30歳)
この投稿をInstagramで見る
内田瑞穂
1989年11月10日(31歳)
この投稿をInstagramで見る
菜乃花
1989年7月7日(31歳)
この投稿をInstagramで見る
西島ミライ
1989年5月3日(31歳)
この投稿をInstagramで見る
春野恵
1988年6月26日(32歳)
#本日の春野
— 春野恵
ワニが立った
今日は凄くワニと目があう。あぁ、、、負けじと睨みつけてやったさ
ワニは突然キョトンとした顔でまばたきしていらっしゃったよ。ワニってきょとん顔するのね。かと思えばバナナパフェ食べてる私をかじるのね
欲張りさんね
欲張り我儘ボディね。園内でド派手にポーズ。 pic.twitter.com/5mMe9R76fK
オムニバスDVD『メグミックス』11月27日発売 (@haruno_megumi) November 13, 2020
多田あさみ
1988年9月27日(32歳)
この投稿をInstagramで見る
あべみほ
1988年1月10日(32歳)
この投稿をInstagramで見る
大崎由希
1987年9月11日(33歳)
この投稿をInstagramで見る
戸田れい
1987年2月9日(33歳)
この投稿をInstagramで見る
若木萌
1986年3月19日(34歳)
最新DVD「GO TO 萌♡」発売記念イベント有り難うございましたああああ
たくさんの方に来ていただきとてもしやわせでした
これからもグラビア頑張ろうと思いました本当に…こうゆう大切なイベントはぜったい行かなきゃ!という強い意志も感じた萌パ愛してる…#GOTO萌 #ふわふわマシュマロバディ pic.twitter.com/TrNb6EfFWw
— もえにゃん
︎若木萌
︎11/8最新DVD発売イベント秋葉原 (@wakakimoe) November 8, 2020
手束真知子
1986年2月25日(34歳)
この投稿をInstagramで見る
浜田翔子
1986年1月1日(34歳)
この投稿をInstagramで見る
日里麻美
1985年9月21日(35歳)
この投稿をInstagramで見る
塩地美澄
1982年6月26日(38歳)
この投稿をInstagramで見る
熊田曜子
1982年5月13日(38歳)
この投稿をInstagramで見る
関連記事:【写真あり】厳選!「#いいおっぱいの日」に投稿された素晴らしきおっぱい画像まとめ | TABLO
華彩なな
1981年7月14日(39歳)
この投稿をInstagramで見る
熊切あさ美
1980年6月9日(40歳)
この投稿をInstagramで見る
脊山麻理子
1980年4月8日(40歳)
この投稿をInstagramで見る
岩本和子
1976年2月1日(44歳)
この投稿をInstagramで見る
いずれも素晴らしい美女ばかり。その美しさは、スタイルの維持、美容など凄まじい努力の賜物なのでしょう。 先日、女優の宮崎美子さんが61歳でのビキニ姿を披露して話題になりましたが、いつまでも夢を見させてくれる彼女たちに感謝です!(文◎編集部)
あわせて読む:【写真あり】“お尻祭り開催!”11月4日「#いいお尻の日」に投稿されたグラドルたちの美ヒップまとめ | TABLO
関連記事リンク(外部サイト)
「松本人志を表示しない方法を教えて」 Amazonプライムが300円お詫びクーポン券発送
日テレ24時間テレビに重大なヤラセ疑惑 タイで行った“東日本大震災の死者を弔う祭り”は金を払って人々を集めたデッチ上げだった!
タピオカ・ミルクティーを飲み続けた結果、死を覚悟した女性 今から恐ろしい話をします

TABLOとは アメリカが生んだ、偉大な古典ミステリーの大家レイモンド・チャンドラー作品の主人公フィリップ・マーロウの有名なセリフがあります。 「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」 人が生きていく上で、「優しさ」こそ最も大切なものであることを端的に表現した言葉です。優しさとは「人を思いやる気持ち」であり「想像力を働かせること」です。弱者の立場に立つ想像力。 「人に優しく」 これは報道する側にも言えることだと思います。 現在、ヘイトニュース、ヘイト発言、フェイクニュースがネットの普及に従い、増大しており、報道関係者の間では深刻な問題となっています。そこには「人に優しく」という考えが存在していません。 なぜ、ヘイト(差別)ニュースがはびこるのか。「相手はどういう感情を抱くのか」という想像力の欠如がなせる業です。ヘイトによって、人は人に憎悪し、戦争が起き、傷ましい結果をもたらし、人類は反省し、「差別をしてはならない」ということを学んだはずです。 しかし、またもヘイトニュースがはびこる世の中になっています。人種差別だけではありません、LGBT差別、女性差別、職業差別等々、依然としてなくなっていないのだな、ということは心ある人ならネットの言論にはびこっていることに気づいているはずです。本サイトはこのヘイトに対して徹頭徹尾、対峙するものです。
ウェブサイト: https://tablo.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。