[実食速報] 富士そば 紅生姜天そばのカップ麺が再販!

一足先に食べました! 『名代(なだい)富士そば 紅生姜天そば』のカップ麺!
こちらは2020年11月9日(月)に“新”発売となったものなのですが、実はファンの声を受けて再販された人気商品なのです。

■「まるで本物の富士そば」と評判の富士そばカップ麺を富士そばの前で食べるとさらにウマい
https://getnews.jp/archives/2383835
今回、Twitterアンケートで販売希望が91%だったことを受けての再販。そのため、味はあえて変えずの再登場となりました。


注目してほしいのは、後入れタイプの液体スープを注いだ時! 瞬時に富士そばのあの麺つゆの香りが、ふわりと周囲に漂います。


カップ蕎麦の中でも珍しいとされるノンフライタイプの麺が、かつおダシ香るつゆと絡み、家に居ながらにして富士そば気分です。

後入れの「紅生姜天」は、スープに浸すとほど良いザクザク感。揚げたての天ぷらにジュワりとつゆがしみ込んだ、“あの瞬間”を保ったかのような食感です。噛みしめるほどに、爽やかな紅ショウガの風味、酸味が和のスープと調和します。


価格は税別240円。これを常備しておけば、真夜中に突然訪れる“富士そば不足”も怖くありません! わずか5分で富士そば気分の『富士そば 紅生姜天そば』、お試しあれ。



- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。