Sony MobileやSamsungなどのグローバルメーカーがMediaTekのクアッドコアプロセッサ「MT6589」の採用を検討
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_210135982364703042145843853.jpg)
台湾の半導体メーカー MediaTekが新型スマートフォン向けプロセッサ「MT6589」の出荷を当初の来年1月から今月に前倒ししたと台湾メディアのDigiTimesが関係筋から得た情報として報じました。MT6589は28nmプロセスで製造されるスマートフォン向けワンチップソリューション。CPUはARM Cortex A7コアを4つ搭載、CPUの動作周波数は最大1.5GHz。GPUはPower VR SGX544MP。1,300万画素のカメラ、1080p動画の再生、1,280×800ピクセルまでの解像度をサポート。通信機能では、GSM/WCDMAに加えて、中国で採用されているTD-SCDMAもサポートします。別ソースの情報によると、12月12日に中国でMT6589を採用したスマートフォンがTCLより発表されるそうです。おそらく、TCLの新機種が初のMT6589搭載スマートフォンとして紹介されることでしょう。MediaTekのプロセッサを採用したスマートフォンをリリースしてきたのはこれまで中国メーカーが大多数を占めていましたが、DigiTimesの情報元によると、Sony Mobile、Motorola、Samsung、LGもMT6580の採用を検討しているそうです。来年はMedaTekプロセッサを搭載したスマートフォンがさらに増えることが予想されます。Source : DigiTimes
●(juggly.cn)記事関連リンク
Samsung、Galaxy Ace系の新機種?「GT-S6810」「GT-S6810P」を開発中
Xperia V LT25iがスウェーデンで発売開始
ソフトバンク、スマートTVサービス「SoftBank SmartTV」開始日メール通知の登録受付を開始
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。