HTC One X+が香港で発売開始、1shopmobile.comにも入荷
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_2101359823633612746157630541.jpg)
昨日11月30日に香港で正式発売を迎えtあHTCの新型Androidスマートフォン「HTC One X+」が1shopmobile.comで発売されました。HTC One X+は、HTC One Xをベースにスペックを強化した改良版。外観はHTC One Xとほぼ同じですが、プロセッサが最大1.7GHz駆動のTegra 3に変更、内蔵ストレージの容量が64GBに倍増、バッテリー容量が2,100mAhに増加されるなど、内部には様々な改善が施されています。OSはAndroid 4.1.1(Jelly Bean)を搭載し、HTC独自のカスタムUIは「Sense 4+」を搭載。Sense 4+では、カメラアプリでスリープ状態から電源ボタンを押すだけでロックを解除しカメラアプリが起動する”Sightseeing”機能や、NFCを活用した機器接続機能”Tap and Go”機能が提供されています。1shop価格は$668(約56,000円)。実勢価格はHK$5,188(約55,000円)らしいので、差はほぼ無しということになります。Source : 1shopmobile.com
●(juggly.cn)記事関連リンク
ASUSが「QUBE with Google TV Dongle」と呼ばれる小型端末を開発中
スクエア・エニックス、Android向けアプリストア「SQUARE ENIX Market」オープン1周年記念キャンペーンを本日より開始、アプリの割引販売や特典プレゼントなどを実施
2012年10月の米スマートフォン市場、Androidのシェアは53.6%、携帯電話のメーカー別シェアでAppleがLGを抜き2位に浮上
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。