神の実験「人間が透明になったら何をする?」…その結果が深かった。

恐らく、この世の誰しも一度くらいは「もし透明人間になったら?」と妄想したことがあるに違いないと思いますが、あなたはどうですか?
過去のご紹介記事はコチラ↓
・ドラマ化希望!廃村で起こった「ミステリー事件簿」に震える
中村朝さんの『透明じゃなきゃできない短編。』では、神様が実験を行うため選ばれた人たちが「一日だけ透明人間」になり、好きなことをして良いという許可をもらいます。
透明人間となった人間は、果たしてどのような行動をとるのでしょうか?
twitter.com@nakamura_asa
twitter.com@nakamura_asa
twitter.com@nakamura_asa
twitter.com@nakamura_asa
透明じゃなきゃできない短編。4P#エアコミティア #エアコミティア133 #エアコミティア_青年 pic.twitter.com/zyY9dzCMYm
— 中村朝@短編集「天帝少年」&「シン・部長が堕ちるマンガ」マジで買ってください。 (@nakamura_asa) September 21, 2020
本当は全部、透明人間じゃなくてもできることなのに…
透明人間になったら「覗き」や「裸で外に出る」、「無賃乗車」、「コンサートの無断観覧」など、見えないのをいいことに犯罪行為に走ってしまいそうですが、社会的抑圧から解放されありのままの自分でいることを選ぶとは…。
特に、最後の親に愛されなかった犯罪者の親との添い寝は、胸がギュッと苦しくなりました。透明人間になって初めてできることにしては、あまりにも切ない願望に空虚感を抱かずにはいられませんでした。
もし実際に透明人間になれてもいざ人間が叶えたい欲望は、案外こんな「普通だけどできなかったこと」なのかもしれませんね。
すごく面白くて、深くて、出てきた人すべてのバックグラウンドを読みたくなって、最後で衝撃を受けました…これは皆に読んで欲しい…
— めろんぱん@グレーさん親衛隊 (@saniwaAZARER) September 21, 2020
めっちゃ好きです
だけどこの最後のシーン、親の横に横たわっている解釈で良いのかな?
そうならば、彼の顔を見ると泣いちゃう— 詩織@ウニが食べたい (@siori3737) September 21, 2020
凄く好きです…
— 川野玲奈 (@07kreina07) September 21, 2020
今回ご紹介したのは、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となった「コミティア133」に代わり、Twitter上で開催された「#エアコミティア133」に作者の中村朝さんが参加された時の漫画作品です。
現在、新型コロナウイルス感染症の影響により、運営が難しくなっているコミティアが開催継続をかけたクラウドファンディングを実施しています。気になる方、または協力をしたいという方はこちらのリンクからどうぞ!
短編集「天帝少年」表紙カバーできました〜!9月12日発売です。
予約こちらから→https://t.co/vpLKHNo5zQ pic.twitter.com/SKZ6vizRA7— 中村朝@短編集「天帝少年」&「シン・部長が堕ちるマンガ」マジで買ってください。 (@nakamura_asa) August 30, 2020
また、9月12日に発売された中村朝さんの短編集『天帝少年』や、『シン・部長が堕ちるマンガ』も好評発売中!
Twitterに投稿されている漫画や面白ネタもおすすめなので、ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね!
Twitter:中村朝(@nakamura_asa)
pixiv:13月2日
HP:かべうちβ
BOOTH:13月2日
書籍:シン・部長が堕ちるマンガ
部長が堕ちるマンガ
天帝少年
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
「仕事遅くない?」クールな先輩の優しさギャップに惚れちゃう漫画。
「店長が激ヤバな喫茶店」でバイトしたオチが、この夏一番のホラーww
【ギャップ注意】年下彼氏の包容力を侮ってはいけないという話

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。