どこを開けてもキレイ!食器棚の引き出し収納のコツ

どこを開けてもキレイ!食器棚の引き出し収納のコツ

センスのいい収納の投稿が人気のakaneさん(@a.organize)。akaneさんの収納のポイントは引き出しや扉のどこを開けても、美しい収納になっていることです。今回は食器棚の下の引き出し収納について教えていただきました。

akaneさん(@a.organize)
インテリアコーディネーターのセンスをいかした整理収納のコツをSNSで大公開。
インスタグラム▶︎https://www.instagram.com/a.organize/

ごちゃごちゃさせない食器棚の引き出し収納

食器棚の引き出しはどのように使おうか迷いますよね。使い勝手のよさとキレイな収納の両方を維持するのは難しく感じてしまいます。

そこで今回は、整理収納アドバイザーの資格をもつakaneさんに、ごちゃごちゃしない引き出し収納のコツを教えていただきました。

akaneさんの収納に対する心がけも教えていただいたので、使いやすさも収納のキレイさも手に入れたい人は、ぜひ参考にしてください。

 

収納のテーマを決めるとキレイを維持できる

akaneさんのご自宅は、白を基調としたインテリアで「扉を開けてもキレイ」を収納のテーマにされています。

自分の収納のテーマを決めると、そこを基準に物の購入判断ができるようになり、自然と家の中に統一感が生まれます。

akaneさんの収納のテーマがわかりやすいのは、カウンター下の収納スペースです。akaneさんの食器棚の下はカウンターとなっていて、カウンター下にも収納があります。扉を開けると上が引き出し、下は棚です。

棚の中に収納されているものは以下のとおりです。

上段

コーヒー、紅茶、お茶類ストック

麺類

カップ麺

中段

玉ねぎ

ジャガイモ

レトルト食品

下段

缶詰類

調味料ストック

乾物類

半透明のケースで中身が見えるようにすることもできましたが、収納する物によっては乱雑に見えてしまうこともありますよね。

そのためケースは中が見えない白で統一し、ラベリングをすることで中身もわかるようにしました。このようにakaneさんは、どの収納場所でも「扉を開けてもキレイ」になるように収納方法を選んでいます。

どこを開けてもキレイな収納になることを心掛けることで、akaneさんは自ずと無駄な物を持たなくなったそうです。物が増えないと片付けも楽ですし、キレイな状態を保とうとする気持ちが、掃除や整理整頓のモチベーションにつながります。

 

キッチンツールの選び方と引き出し収納の方法

akaneさんの食器棚下の引き出しは2つあり、1つ目にはキッチンツールが入っています。引き出し収納のポイントとしては、色味を揃えていることです。

キッチンツールはステンレス製のものを基本に購入し、カラフルなものは使っていません。こうすることで統一感が生まれ、洗練された印象になります。

収納ケースは、引き出しを計測し、そこにぴったりおさまるものを選びました。きちんと測ってそこに合うものにこだわると、引き出し収納の空間を無駄なく使うことができます。

収納ケースにはキッチンツールを複数入れず、基本は1つずつ収納します。小物など同じ種類の物は同じ収納ケースに入れることがありますが、1つずつ入れることで物をしまう場所が明確です。

このように引き出し収納を整えると、物を増やしてもしまえないので、衝動買いを防ぎやすくなります。また本当に欲しい物や使いたい物にこだわりを持って選ぶので、物を大切にすることにもなりますね。

キッチンツールの収納のコツは、使用頻度別に収納場所を変えていることです。よく使うキッチンツールはIH側に、たまに使うキッチンツールは食器棚側に収納しています。

 

akaneさんの使用頻度の分け方

毎日使うモノ→使用頻度1

2.3日に1回→使用頻度2

週1回→使用頻度3

月1回→使用頻度4

年1回→使用頻度5

 

このように分けているそうです。よく使う物はすぐ取れる位置に、たまにしか使わない物は食器棚下の引き出し収納へしまっています。

キッチンツールをまとめておくと見つけやすいのですが、あまり使わない物が同じ場所にあると取り出しにくくなってしまうも。キッチンツールの使いにくさを感じている人は、使用頻度別に分けてしまうと、取り出しやすくなるかもしれません。

 

雑貨も色を揃えて引き出し収納を整える

akaneさんの食器棚下の2つ目の引き出しには、ジップバッグやアルミホイル、ラップストック、ゴミ袋ストックなどを収納しています。こちらも色は白が基本です。

1つ目の引き出しと同じく、収納ケースは引き出しのサイズにぴったり合うものを選び、1つの収納ケースには2種類までとしています。

キレイで取り出しやすい引き出し収納のコツは、収納する物を重ねないようにすることです。重ねてしまうと、下にある物が取り出しにくくなるので、akaneさんは横に並べるようにしています。

外からは見えないからと、買った時の状態のまましまったり、色味を考えずに購入したりすることもできますが、統一された収納スペースは気持ちがいいですよね。

akaneさんにどのようにして商品の雰囲気を揃えているのか、購入のコツを聞いたところ、好みのデザインの商品を取り扱うお店を見つけたら、そこで買うようにしているとのことでした。

最近は多くのお店で、プライベートブランドの商品を展開しています。プライベートブランドの場合、統一されたデザインで日用品が揃えやすいので、洗練された収納を作りやすいですね。

 

おわりに

akaneさんの食器棚下の引き出し収納はいかがでしたか。引き出し収納に統一感を作るには、色々なお店を巡らないといけないのだと思い込んでいたのですが、akaneさんの方法なら真似できそうです!どこを開けても美しい収納を作りたい人は、ぜひ参考にしてください。

どこを開けてもキレイ!食器棚の引き出し収納のコツ
おすすめ記事
  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. どこを開けてもキレイ!食器棚の引き出し収納のコツ
Pacoma

Pacoma

「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。

ウェブサイト: http://pacoma.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。