ある意味「光る」ゲーミングチェア?!タンスのゲンから金ピカの「CYBER GROUND ゴールドモデル」登場!

access_time create folderゲーム
ある意味「光る」ゲーミングチェア?!タンスのゲンから金ピカの「CYBER GROUND ゴールドモデル」登場!

1964年に創業し日本全国で家具の販売を行っているタンスのゲン株式会社(以下タンスのゲン)が手掛けるオリジナルゲーミングファニチャーブランド「CYBER GROUND
手に取りやすい価格」で「いいゲーミングファニチャー」というタンスのゲンの思いを体現する同ブランドの設立1周年を記念し、限定商品「ゴールドモデル」の発売を発表した。

金ピカなだけじゃない機能性重視なゲーミングチェア

高級感のある金ピカデザイン
高級感のある金ピカデザイン – valuepress

今回発表された「ゴールドモデル」は、見た目のインパクトが強い“金ピカ”のゲーミングチェア。
見た目はもちろん機能性を追及した製品となっており、大きく3つの特徴があるので、ひとつずつご紹介しよう。

「寝ながらゲーム」を実現するチェア+オットマン

一日中楽な姿勢でゲームを楽しめる
一日中楽な姿勢でゲームを楽しめる – タンスのゲンホームページ

「ゴールドモデル」にはオットマンが付属。
「寝ながら1日中ゲームをしたい」というゲーマーなら誰もが憧れる夢を叶えてくれる。
もちろんオットマンまでも金ピカとなっている。

微調整可能な4Dアームレスト

立体的に動く4Dアームレスト
立体的に動く4Dアームレスト – タンスのゲンホームページ

ゴールドモデルに搭載されているアームレストは、昇降7.5cm、前後スライド5cm、左右スライド3cm、角度30度と立体的に調整が可能。
自分好みに微調整することで最適な腕の置き場を作り、より快適なゲームプレイを手助けしてくれる。

抜群のフィット感を生み出すバケット形状

座り心地をサポートしてくれる様々な機能
座り心地をサポートしてくれる様々な機能 – タンスのゲンホームページ

そして最後の特徴は、「抜群のフィット感を生み出すバケットシートデザイン」であるということだ。
しっかりと体をホールドしてくれるバケット形状に加え、前述の4Dアームレスト、着脱可能な3Dヘッドクッションや無段階リクライニング、さらに極厚14cmの座面などを備える。

金ピカの高級感だけでなく、最高の座り心地、そしてそれによる最高のゲーミングパフォーマンスを支えてくれる「CYBER GROUND」のゲーミングチェア、「ゴールドモデル」
見た目も機能性もこだわった、特別なゲーミングチェアが欲しい方はぜひ購入を検討してみてはいかがだろうか。
詳細についてはメーカー公式サイトにてご確認を。

ゴールドモデル概要
名称
CYBER GROUND ゲーミングチェア*ゴールドモデル*
通常販売価格
39,800円(税込)
サイズ
【チェア】幅70.5x奥行72~164x高さ118~125cm、座面の高さ44~50cm
【オットマン】幅72.5x奥行51x高さ42~50cm
重量
【チェア】約21kg
【オットマン】約7kg
耐荷重
【チェア】約100kg
【オットマン】約70kg
素材
【チェア】張地、表面:PU
裏面:PVC
クッション材:ウレタンフォーム
構造部材:合板、スチール
【オットマン】張地表面:PU
構造部材:ポリプロピレン、スチール
販売店
タンスのゲン本店​
© 2020 タンスのゲン.


関連記事リンク(外部サイト)

noblechairsから大人気ゲーム「Fallout」シリーズとコラボしたゲーミングチェア「HERO Fallout Vault-Tec Edition」が発売!
なんとロジクールGとハーマンミラーの共同開発!「エンボディゲーミングチェア」発売!最強ゲーミングチェアとなるか!?
ローテーブル派必見のふかふかクッションのゲーミング座椅子!「Bauhutte Gaming Floor Sofa Chair GX-350」発表!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. ある意味「光る」ゲーミングチェア?!タンスのゲンから金ピカの「CYBER GROUND ゴールドモデル」登場!
access_time create folderゲーム
local_offer
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。