これならつけるのが楽しみになっちゃいそう…♡センス抜群なアパレルブランドのマスクを5つ集めました◎

マスク生活が続く今日。思うようにメイクができなかったりムレてしまったりと、ストレスを感じている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、デザイン性と機能性を兼ね備えたおすすめのマスクを集めてみました!

ストレスフリーにつけられてファッショナブルに楽しめちゃう、とっておきのマスクをご紹介します◎

FRAY I.Dのニットマスク

これならつけるのが楽しみになっちゃいそう…♡センス抜群なアパレルブランドのマスクを5つ集めました◎

@misaki__no / Instagram

まずは、この季節にぴったりな「FRAY I.D(フレイ アイディー)」の「ニットマスク」(税抜2,700円)をご紹介。丁寧に編まれたニット素材と、シックな秋色がかわいいですよね♡

生地には、なんと超繊維の和紙がポリエステルの中に織り込まれているのだとか。やわらかい肌触りで、お顔を包むようにフィットしてくれます。

カラーはベージュ/カーキの2色。お好みに合わせてチョイスしてみてくださいね◎

IENAからもかわいいニットマスクが♡

これならつけるのが楽しみになっちゃいそう…♡センス抜群なアパレルブランドのマスクを5つ集めました◎

@noko1711 / Instagram

こちらは、ファッションブランド「IENA(イエナ)」の「Bonne Vie Masque」(税込1,650円)。洗えるニット素材で作られたマスク2枚がセットになった、お得なアイテムなんです♩

本体と紐の色が違うところがとってもハイセンス。これならファンデーションがついて目立ってしまう心配もありません。

カラーはグレー/ナチュラル/ベージュの3色。さらにグレーとベージュには配色違いの別パターンも追加されています。

オンラインショップや「IENA」の実店舗でゲットできるので、気になる方はお見逃しなく!

和紙でつくられたマスクって…?

これならつけるのが楽しみになっちゃいそう…♡センス抜群なアパレルブランドのマスクを5つ集めました◎

@namigne / Instagram

和紙でつくられたアンダーウェアで話題の「UNDERSON UNDERSON(アンダーソン アンダーソン)」からは「和紙マスク」(税抜1,800円)も登場。

こちらは和紙を100%使用しているので、抗菌・防臭効果に優れた実用性バツグンのマスクなんです!

吸湿性も高く、ムレからおさらばしてくれますよ♩

コットンが優しいEMILY WEEKのマスク

 

これならつけるのが楽しみになっちゃいそう…♡センス抜群なアパレルブランドのマスクを5つ集めました◎

@93.y_ / Instagram

女性のバイオリズムに寄り添ったアイテムを展開する「EMILY WEEK(エミリーウィーク)」「Organic Cotton マスク」(税込1,650円)もおすすめ。

こちらはふんわりとしたオーガニックコットンが使用されており、長時間ストレスフリーで着用できます。セットの巾着もかわいい…♡

こちらはナチュラル/ピンクベージュの2色展開。発売当初から大人気で品切れが続出していますが、随時再入荷を行っているので、気になる方はオンラインショップをこまめにチェックしてみてくださいね!

Ray Cassinのタイダイマスクも気になる

これならつけるのが楽しみになっちゃいそう…♡センス抜群なアパレルブランドのマスクを5つ集めました◎

@san_chan._ / Instagram

最後は今トレンドのタイダイをあしらった「Ray Cassin(レイカズン)」の「タイダイマスク」(税込1,100円)をご紹介。タイダイがデザインされたマスクなんて珍しいですよね…!

こちらはオーガニックを混ぜた素材に、淡い色合いのタイダイをあしらったファッショナブルなアイテム。さらに立体的なフォルムが小顔にも見せてくれちゃうんです。

ピンク/ベージュ/グレーがラインナップ。どの色も派手になりすぎず、アクセサリー感覚で取り入れることができますよ。

お気に入りは見つかった?

これならつけるのが楽しみになっちゃいそう…♡センス抜群なアパレルブランドのマスクを5つ集めました◎

@macocami / Instagram

気になるアイテムは見つかりましたか?

お気に入りのマスクをつけて、日々の気分を上げてみてくださいね♡

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. これならつけるのが楽しみになっちゃいそう…♡センス抜群なアパレルブランドのマスクを5つ集めました◎
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。