まるで宝石のよう!北海道の最西端「奥尻島」の透き通る海が美しすぎると話題に

ウニ漁で有名な北海道の最西端に位置する奥尻島。
この地で「imacoco(イマココ)」というゲストハウスを運営する@ima_coco30さんがTwitterに投稿した透き通る海の動画が美しすぎると反響を呼んでいます。
まるで宝石のような海
奥尻島について「知名度は低いが最高過ぎる島」「知ってほしいけど知られたくない」と表現する@ima_coco30さん。そんな奥尻島の海を動画で投稿しています。
それがこちら。
知名度は低いが最高過ぎる島。奥尻島。北海道の最西端に位置しています。知ってほしいけど知られたくない、そんな場所です。 pic.twitter.com/gaBRhwVdmK
— 奥尻ゲストハウスimacoco (@ima_coco30) August 24, 2020
なんという美しさなんでしょう!
潜っている岩などを目視できるほど透明度が非常に高く、一瞬「人が浮いてる!?」と驚いてしまいました。エメラルドのような鮮やかさと輝きにもうっとりです。
奥尻島観光協会によると、奥尻の海の透明度は水深25mなのだとか。

顔をつけなくても海面から覗くだけで海中の様子が分かりそうですね。

こんな幻想的な場所でマリンスポーツが楽しめたら、この上ない贅沢な自然体験になることでしょう。
津波から復興を遂げた奥尻島
そんな美しい海に囲まれた奥尻島ですが、平成5年には北海道南西沖地震が発生。襲来した巨大な津波によって人々の尊い命や家が失われるなど甚大な被害がもたらされました。
しかし、辛くて悲しい記憶となった震災から復興を目指して新しいまちづくりが行われた奥尻島。5年後の平成10年についに「完全復興宣言」が出されました。面積は小さいですが、力強い島ですよね。
いつか訪れてみたい!
美しい海で自然を満喫して、絶品のウニを頂く。いつか奥尻島を訪れて、ぜひそんな幸せな時間を過ごしてみたいものです。
また、@ima_coco30さんがInstagramでも奥尻島の魅力を伝えています。こちらも覗いてみて下さいね。
ご覧いただきありがとうございます。「日常にある奇跡」を切り取り、Instagramの方にも投稿していますので、よろしければそちらも覗いてみてください。https://t.co/CmnUYLJuIg
— 奥尻ゲストハウスimacoco (@ima_coco30) August 26, 2020
Instagramアカウントはこちら
@ima_coco30さんが運営するゲストハウスはこちら。
奥尻ゲストハウス「imacoco」-公式サイト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@ima_coco30)
関連記事リンク(外部サイト)
【謎の生物】珍味ともされるホヤって何者?ホヤ貝ともいうし貝なの?それとも別の生物?
西川貴教が一般女性との結婚を報告でお祝いの声と共に「お義父さんのミサイルに気を付けて!」と魔弾のMVを思い出す人が多数!
とにかく褒めてくれる次男。ママへの愛が溢れるちっちゃなジェントルマンが可愛い

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。