NTTドコモ、dメニューやdマーケットで提供している各種コンテンツをカテゴリで絞り込んで検索できるAndroidアプリ「カテゴリ」ナビ」をリリース

NTTドコモは11月1日、同社がdメニューやdマーケットで提供している各種コンテンツをカテゴリで絞り込んで検索できるアプリ「カテゴリ」ナビ」をリリースしました。アプリの価格は無料。対応機種はAndroid 2.3.3以上を搭載したドコモスマートフォン・タブレット(spモード契約必須)。「カテゴリナビ」は、同社が提供する「動画」や「音楽」、「ゲーム」などのdマーケット内のコンテンツと、コンテンツプロバイダが提供する約430種類のdメニュー内のコンテンツを横断的に検索できるアプリ。カテゴリはアイコン化されており、タッチ操作で簡単に絞り込むことができます。提供ジャンルは現在全17種類’(音楽、ゲーム、動画、本・コミック、辞書、ショッピング、レシピ、旅行、クーポン、グルメ、くすり・病院、画像、アプリ、Twitter、Q&A、乗換案内、ニュース)。また、、現在地周辺の店舗情報、暇な時に楽しめるコンテンツ、困った際に役立つ情報といった、シチュエーション別に情報を検索することもできるようになっています。「カテゴリナビ」(Google Playストア)Source : NTTドコモ



(juggly.cn)記事関連リンク
Google、Googleドライブの保存ファイルをGoogle+と直接共有できる機能を追加
Verizonの公式サイトで「Droid DLNA (ADR6435LVW)」の名前を確認
電子書籍販売サイト eBookJapanが自社オリジナルのAndroid搭載7インチタブレットを12月中旬に発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ、dメニューやdマーケットで提供している各種コンテンツをカテゴリで絞り込んで検索できるAndroidアプリ「カテゴリ」ナビ」をリリース

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。