サントリー自販機と「ドラゴンクエストウォーク」のコラボ第三弾がスタート!

サントリーの自動販売機と、スマートフォン向け位置情報ゲーム『ドラゴンクエストウォーク』のコラボレーション企画「かいふくがあるから ぼうけんできる」の第三弾が8月18日(火)よりスタートです!
今回は、サントリーのあの人気商品とドラゴンクエストウォークがコラボ。ゲームに登場するモンスターを実写化したWEBムービーは要チェックですよ。
「BOSS」とドラゴンクエストウォークのコラボが実現!
サントリーの自動販売機とコラボ企画を展開する『ドラゴンクエストウォーク』は、現実世界をドラゴンクエストの世界のように冒険することができるロールプレイングゲーム(対応機種:iOS/Android)。第三弾となる今回の企画では、この大人気ゲームとサントリーの人気コーヒー「BOSS」のコラボが実現です!
それを記念して自動販売機限定で販売されるのが、希少性の高さから”伝説的”とも言われる樹齢100年豆の微粉砕コーヒーを絶妙にブレンドした『レジェンドボス』。

出典:mobile.suntory.co.jp
さらに、ドラゴンクエストシリーズに現れる最強クラスのボス「りゅうおう」「ゾーマ」「ハーゴン」をモチーフにした伝説のボスジャンが各1名ずつに当たるキャンペーンが実施されます。

出典:mobile.suntory.co.jp
この伝説のボスジャンは、背中にブラックライトを当てると「BOSS」のロゴが浮かび上がるとのこと。なんともレアなグッズですよね。
モンスターを実写化したWEBムービー!?
また、今回の企画にあわせて公開されたWEBムービー「サントリーコーヒーBOSS×ドラゴンクエストウォーク『石守さんと神田さん』篇」も必見です!
このWEBムービーでは”働く人の相棒コーヒー”であるBOSSにちなんで、ドラゴンクエストウォークにも登場するモンスターを中間管理職として実写化。様々な葛藤と向き合いながら働く様子が描かれています。

出典:mobile.suntory.co.jp
舞台はある日の昼休み。

出典:mobile.suntory.co.jp
中間管理職のゴーレムならぬ「ゴッチャン=石守剛」と、カンダタならぬ「神田=神田太郎」は、転職した部下の話から働き方や現在の仕事の悩みについて思いを巡らせ語ります。

出典:mobile.suntory.co.jp
転職や副業、リモートワーク・・・。時々頭が固くなってしまうゴッチャンは現代の多様な働き方についてあまり理解出来ない模様。

出典:mobile.suntory.co.jp
しかし、神田が口にした言葉をきっかけに徐々に柔軟な思考に変化。

出典:mobile.suntory.co.jp
多様な働き方をする仲間たちのことを再び思い出し、ふたり共すっかり前向きになっていくのでした。
そして最後は、サントリーの自動販売機で今回のコラボ企画記念のコーヒー『レジェンドボス』をゲットし、「さて、午後も戦いますか」と力強く歩み進めていくふたりの姿で締め括られています。

出典:mobile.suntory.co.jp
ドラゴンクエストシリーズのテーマ「序曲」やドラゴンクエストウォークの要素を取り入れ、働く人に明るくエールを送るWEBムービー。観終わった時には、レジェンドボスを飲んで仕事という名の”冒険”を頑張るぞ!という気持ちが沸き上がってきます。
ぜひご覧ください。
動画はこちら
「かいふくがあるから ぼうけんできる」コラボレーション企画特設サイトはこちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:mobile.suntory.co.jp
関連記事リンク(外部サイト)
こんなに思いやりが詰まった足湯は初めて・・・山形豪雨のため廃棄予定だったワインを活用!
渡哲也と石原裕次郎の共演CM「松竹梅」の継続にファン歓喜「他に合う人が思いつかない」
貯金箱のデザインはなぜブタが定番なの?その理由を解説!!

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。