無償点検・修理に出していたXperia Tablet Sが戻ってきた

一部のXperia Tablet Sでディスプレイパネルやリアカバーの浮きが発生し、仕様上の防滴性能(IPX4相当)が維持できないとして、先週22日より無償での点検・修理対応が開始されました。私のXperia Tablet Sも該当していたので、受付開始日に申込みを行い点検・修理に出していましたが、本日、手元に戻ってきました。申込みから戻ってくるまでの過程を簡単に紹介したと思います。 10月22日(月)午後、点検・修理受付開始。早速申込み、最短集荷日が10月24日(水)に決まる。 10月24日(水)午後、日通のドライバーが集荷に来る。 10月26日(金)午後、Sonyから修理完了の連絡が入る。 10月28日(日)午後、点検・修理を終えたXperia Tablet Sが手元に届く。ざっとこんな感じです。申込みから戻ってくるまでに約1週間要しました。配送が千葉⇔福岡の間で行われたいたようなので、関東近辺にお住まいの場合ば1,2日ほど短縮されるのではないかと思います。日通から受け取った時の状態が次の画像。ダンボール入りです。休日配達での対応となっています。もちろん、配送料を支払うことはありませんでしたが。

梱包はしっかりされています。

購入直後に剥がしたはずの黄色シールが再度貼られていました。

修理明細です。点検の結果、リアカバーに問題があったようで、交換されていました。明細によると、今回の修理で問題は解消されたことになっているのですが、修理に出す前後でXperia Tablet Sのリアカバーのカパカパとした”浮き”は直っていませんでした。この”浮き”はそもそも今回の問題とは関係のないことなんでしょうか・・・。まあ、タブレットを水場で使うことは私の利用スタイルではほとんどないので、大して問題視はしていないのですが、後日、Sonyに確認を取りたいと思います。

Source : Sony



(juggly.cn)記事関連リンク
Galaxy Note II LTE(GT-N7100)が1shopmobile.comで発売開始
Nexus 10の動作映像が公開
Google、米国時間10月29日に予定していたAndroid関連イベントの開催を延期、ハリケーンの影響で

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 無償点検・修理に出していたXperia Tablet Sが戻ってきた

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。