小米科技(Xiaomi)、クアッドコアCPU搭載の自社開発スマートフォン「MI Two」を10月26日より発売開始
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_2101359823631925875083792587.jpg)
Android向けカスタムROM「MIUI」開発元の中国 小米科技のオリジナルスマートフォン「MI Two」の発売日が10月26日(金)に決定した模様です。以前、10月18日に発売されるという情報を紹介しましたが、実際のところ、その日には発売されませんでした。しかし今回は、小米科技のWEBサイト内に設置されているフォーラムでも10月26日に発売とのアナウンスが出ていたので間違いないはず。MI TwoはSnapdragon S4 Pro 1.5GHzクアッドコアプロセッサを搭載したハイスペックAndroidスマートフォン。OSはAndroid 4.1(Jelly Bean)ベースのMIUI。ディスプレイは4.3インチ1,280×720ピクセルのIPS液晶、RAM容量は2GB、内蔵ストレージの容量は16GB(32GBもあるという話で伝えられています)。カメラは背面に800万画素の裏面照射型CMOSカメラ(AF対応、F2.0・広角27mmレンズ)を搭載。他社でもフラッグシップに相当するスペックを誇りますが、価格は16GBモデルで1,999元(約25,000円)とけっこう安いところが特徴となっています。通信機能はWi-Fi a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth v4.0、Wi-Fi Direct、Wi-Fiディスプレイなどに対応。その他、MHLやドルビーモバイル、earSmartノイズリダクション、USB OTGなどにも対応します。バッテリー容量は2,000mAh。本体サイズは(縦)126mm×(横)62mm×(厚さ)10.2mm、質量は145g。画像によると、発売開始時刻は中国時間26日午前10時。初回販売台数は不明ですが、既存モデルが数十万台規模でわずか30分以内で完売していることを考えると、販売開始後、数分で完売してしまうと予想されてます。Source ; Facebook(小米科技)
●(juggly.cn)記事関連リンク
”Google Nexus 4”がGL Benchmarkの公式サイトに登場、Android 4.2(JVP15L)を搭載
iPad miniクローン「GooPad mini」が11月に中国で発売
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。