クイズで選ぶ!伊豆旅行で行きたい観光スポット10選
列車旅の魅力がたっぷり詰まった「びゅうたび」の記事からクイズを出題する「びゅうたび検定」。第4回目は、美しい自然や良質の温泉、新鮮な魚介に恵まれた伊豆エリアから出題。列車・グルメ・観光などのさまざまなジャンルから選りすぐりの問題を出します。答えが記載されている旅行記事を読んで、地域の魅力を再発見しましょう! 全10問、すべて正解したあなたは立派な「伊豆マスター」です!
① 伊豆の温泉
Q. 伊豆半島は、温泉の宝庫。南伊豆に位置する「奥下田」に湧く天然温泉は、軟水の中でも特に柔らかい超軟水で、もちもちになる美肌の湯として知られています。入浴用だけでなく、飲料用や調理用としても人気があるこの温泉とは、次のうちどれでしょう?
A:観音温泉
B:大仏温泉
C:菩薩温泉
② 伊豆を舞台にした小説
Q.東京駅、池袋駅、新宿駅など首都圏の主要駅と伊豆エリアを結ぶ特急「踊り子」号。レトロでかわいい車体が特徴で、伊豆を舞台にした小説『伊豆の踊子』が名前の由来です。この小説を書いた文豪とは、次のうち誰でしょう?
A:夏目漱石
B:川端康成
C:森鴎外
③ 伊豆名物の高級魚
Q.伊豆といえば魚介類が有名。サザエ、イカ、アジなど地元ならではの新鮮な食材を味わうことができます。これを目当てに来る人もいるほど人気がある、煮付けが絶品の伊豆名物の高級魚とは、次のうちどれでしょう?
A:キンメダイ
B:マダイ
C:チダイ
④ 伊豆リゾート鉄道
Q.伊豆東海岸を走るリゾート鉄道の伊豆急行線。全席自由席の普通列車でありながら、観光気分満点の列車「リゾート21」が走行していることで人気です。窓が大きくとられていて見晴らしがよく、目を引く漆黒の外観が特徴のこの列車の名称は、次のうちどれでしょう?
A:幕末電車
B:ペリー電車
C:黒船電車
⑤ 伊豆松崎町の名所
Q.伊豆松崎町の名所といえば、薬学者・近藤平三郎の生家。江戸時代に防火や防風を目的として作られた、珍しい模様の壁が現存しています。壁面に四角い平瓦を並べて張り、その継ぎ目を漆喰で「ある海の生き物」のように盛り上げて作ることから名付けられた、この壁の名称は次のうちどれでしょう?
A:なまこ壁
B:うみうし壁
C:あめふらし壁
⑥ 伊豆東部の絶景スポット
Q.伊豆東部にある火山群の中で、最大の休火山として知られる大室山。山頂からは、伊豆大島、天城連山、富士山、南アルプスを一望することができます。この山は、願い事を聞いてくれることから、地元の人からある愛称で呼ばれています。その愛称とは、次のうちどれでしょう?
A:神秘の山
B:希望の山
C:神の山
⑦ 伊豆ご当地グルメ
Q.伊豆といえば海辺の町ならではの魚介類が有名ですが、稲取では、ボリューム満点の「あるチャーハン」が人気です。卵だけのシンプルなチャーハンに、肉や野菜を炒めた餡がたっぷりのったこのご当地グルメは、何と呼ばれているでしょうか?
A:餡かけチャーハン
B:肉チャーハン
C:野菜チャーハン
⑧ 伊豆で有名な動物を使ったジビエ料理
Q.伊豆といえば、ある動物を使ったジビエ料理が有名。独特の臭みがなく、熟成された旨みがあっておいしいだけでなく、鉄分豊富で脂肪分が少ないことから、ヘルシーで栄養満点なお肉として人気があります。この動物は、次のうちどれでしょう?
A:シカ
B:イノシシ
C:キジ
⑨ 伊豆の山
Q.標高が比較的低いことから、初心者でも登山に挑戦しやすい「伊豆三山」。山頂が「伊豆の国パノラマパーク」になっていて、天気がよければ富士山や駿河湾、天城山や達磨山などの絶景を楽しめる、伊豆三山のうちの一つは、次のうちどれでしょうか?
A:発端丈山
B:葛城山
C:城山
⑩ 伊豆の人気スポット
Q. 2017年にリニューアルオープンした「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」は、伊豆大島を望むオーシャンビューが魅力のスポット。ミュージアムには、ある有名なブランドのテーブルランプやステンドグラスが数多く展示されています。そのブランドとは、次のうちどれでしょう?
A:ブルガリ
B:カルティエ
C:ティファニー
首都圏からのアクセスがよく、見所が満載の伊豆エリア。魅力的な温泉地や観光スポット、絶品グルメがたくさんあるので、何度も足を運びたくなります。「びゅうたび検定【伊豆編】」、全問正解できましたか?
掲載情報は2020年8月4日配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
旅するメディア「びゅうたび」は、ライターが現地を取材し、どんな旅をしたのかをモデルコースとともにお届け。個性たっぷりのライター陣が、独自の視点で書く新鮮な情報を、臨場感たっぷりにご紹介します。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。