【九字切り】映画でよく見る「臨・兵・闘・者」と続く呪文みたいなやつの意味とやり方とは?
みなさんは映画で、「臨・兵・闘・者………ふんぬぁ!」といったような呪文を唱えている忍者や陰陽師を見たことはありませんか?
これは通称『九字切り』と呼ばれるもので、その意味などについて知らない人も多いと思います。
今回は九字切りについて詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
九字切りとは
九字切りとは、九字護身法の1つで「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」と呪文を唱えて印を結ぶ護身法のことを指します。
特に映像作品では忍者や陰陽師が使っている様子が描かれることも多く、実際に映画で見たという人も多いかもしれません。
意味は?
九字切りの「九字」とは、仏様の言葉である真言の1つです。
主に身を守るために使うものであり、九字切りは邪災戦勝などを祈るために行う作法の1つだといわれています。
九字切りを行うことによって悪霊を祓ったり、邪気を浄化したりする意味があるとされており、古くから伝わる護身術のようなものです。
また、九字切りは特に中国から伝わった護身法の1つだと考えられており、映画だけではなく漫画やアニメに登場する忍者や陰陽師が唱えている様子を見たことがある人も多いと思います。
これはもともと仏教の正当な作法ではなく、中国の道教にある六甲秘呪という九字の作法が修験道などと混合されて生まれたものだそうで、日本古来のものではありません。
ただ、日本にも浸透しており、時代劇などで描かれることもありますね。
なぜ「九」なのか?
九字切りは護身術の1つとして知られていますが、そもそもなぜ「九」なのでしょうか?
先に結論を言ってしまうと、9つの呪文と印を使う護身法だからです。
中国から伝来してきた九字切りには、それぞれの呪文ごとに神が配当され、特に修験道では9つの印ごとに毘沙門天や不動明王などが宿っているとされています。
その力を借りて9回切ることから「九字切り」と呼ばれているのです。詳しい九字切りのやり方は後々の項目で説明しますね。
やり方は2種類
九字切りは別名で九字護身法と呼ばれ、そのやり方は呪文を唱えながら手刀で九字を切る早九字護身法と指で九字の印を結ぶ切紙九字護身法の2種類があります。
ここからそれぞれの手順を簡単に説明するので、ぜひ気になる人は試してみてください!
早九字護身法
出典:wikipedia.org
早九字護身法は手刀で九字切りを行う方法です。印を結ぶよりも素早く行える方法なので、緊急に身を護る必要がある場合はこの早九字護身法が適しています。
手順は以下の通りです。
1.右手人差し指と中指を伸ばし、薬指と小指を親指で押さえて刀印の形を作る
2.右手で作った手刀を左手の鞘に収めて、精神を統一する
3.精神が整ったら手刀を抜き、1回ごとに「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」と唱えながら横向きに5回、縦向きに4回交互に九字を切る
4.最後に手刀を鞘に収め「ヲン・キリ・キャラ・ハラ・フタラン・バソツ・ソワカ・ヲン・バザラド・シャコク」と唱えて完了
切紙九字護身法
出典:wikipedia.org
切紙九字護身法は指を使って九字それぞれの印を結ぶ方法です。早九字護身法よりも強い効果が期待できるのが切紙九字護身法となります。
以下が切紙九字護身法の基本の流れです。ただし、流派によって方法が変わることもあるので、ここで紹介する方法はあくまでも数ある九字切りの1つだと思ってください。
1.精神統一をして両手の指を組む
2.「臨」で両人差し指を立てる
3.「兵」で親指を解いて両人差し指に両中指を乗せる
4.「闘」で両人差し指を組み、両小指・両親指を組んだまま両中指・両薬指を立てる
5.「者」で両人差し指を立てて合わせ、両親指は立てたまま中指~小指を両指の甲に合わせて曲げる
6.「皆」で全ての指を組む
7.「陣」で爪を手の平に入れ込んで指を組む
8.「烈」で左手を人差し指を立て、右手で握り込む
9.「在」で手の甲を自分に向けながら両親指・両人差し指で輪を作る
10.「前」で軽く握った左手を右手で包む
11.最後に「ヲン・キリ・キャラ・ハラ・フタラン・バソツ・ソワカ・ヲン・バザラド・シャコク」と唱えて完了
素人がやると良くないという話も
真相は詳細不明ですが、九字切りは呪文や印を使うものであるため、素人考えではあまりやらない方が良いとされています。
忍者や陰陽師などその道のプロではない限り、逆に悪霊などに舐められてしまって攻撃されてしまうらしいです。
こっくりさんなどのような降霊術などもそうですが、素人が安易に真似すると危険なものもあるので、興味本位だけでやらない方がいいですね。
まとめ
九字切りは中国から伝来し、日本でも古くから護身法の1つとして行われてきたものです。
また、九字切りは文字通り9つの呪文と印を使って行う護身術の1つで、正しく行えば悪霊などから身を守ってくれます。
ただ、手順が間違っていたり霊力が低かったりすると悪霊に攻撃されてしまうので、あくまでもやってみたいという方は自己責任でお願いします!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Wikipedia(九字護身法)
関連記事リンク(外部サイト)
駆け込み乗車はもちろん、駆け込み傘はもっと危ないからやめて!切実な訴えに怒りの声
東京だけお盆が7月なの?8月のお盆は「旧盆」と呼ばれてるって知ってた?
意外と知らない都道府県「日本一」クイズ!梨の生産量1位の県は?お寺が一番多いのは?
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。