NTTドコモ、「Xperia AX SO-01E」を正式発表
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_21013598236367527056794675120722.jpg)
NTTドコモは10月11日、2012年冬向けのdocomo withシリーズ新モデルとして、Sony Mobile製「Xperia AX SO-01E」を発表しました。発売時期は11月~12月の予定です。Xperia AXは、Sony Mobileが8月にドイツで発表した「Xperia V」の国内モデル。アークフォルムを採用した薄型デザイン・防水防塵対応の筐体に、4.3インチ1,280×720ピクセルのTFT液晶、Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHzデュアルコアプロセッサ、1,300万画素のExmor Rカメラを搭載。OSはAndroid 4.0(ICS)を搭載します。国内版ということで、「おサイフケータイ」、「赤外線通信」、「ワンセグ」などの国内定番機能に対応するほか、NFCにも対応しており、他のNFC対応XperiaスマートフォンやNFC対応Bluetoothヘッドセット・スピーカーとワンタッチ機能でコンテンツを共有することもできます。LTEでは、Xiネットワークの高速化に伴い、対応速度が下り最大100Mbps/上り最大37.5Mbpsへと引き上げられています。モバイルBRAVIAエンジンはバージョンアップしたv2が搭載されており、従来よりも表示が鮮明になったと言われています。カメラ機能では、サイバーショットにも搭載されている、暗所で暗く映った写真や逆光写真を明るく補正したりする”おまかせプレミアムモード”や、9種類のエフェクト撮影効果を撮影前に確認できる“ピクチャーエフェクト”など新機能が盛り込まれています。オーディオ機能では、Xperia Tablet Sなどで見られるClear Audio+モードが利用できます。カラバリはブラック、ピンク、ホワイト、ターコイズの4色。 OS:Android 4.0(ICS) サイズ:129mm(H)×65mm(W)× 8.7mm(D)、重さ120g ディスプレイ:4.3インチ、解像度1,280×720ピクセル(HD)、TFT液晶、インセル型タッチパネル、1,677万色 プロセッサ:Qualcomm Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHz(デュアルコア) GPU:Adreno 225 メモリ:RAM 1GB、内蔵ストレージ 16GB 外部メモリ:microSD/microSDHC(最大32GB) リアカメラ1,300万画素裏「Exmor R for Mobile」、AF対応、LEDフラッシュ、1080p Full HD動画撮影対応 フロントカメラ:31万画素CMOS FOMAハイスピード(HSPA):下り最大14Mbps、上り最大5.7Mbps Xi(LTE):下り最大100Mbps、上り最大37.5Mbps 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n(2.4GHz/5GHz帯対応)、Bluetooth v4.0、NFC(FeliCa+TypeA/B)、Wi-Fi Direct、DLNA、赤外線通信(IrDA) 外部端子類:3.5mmオーディオジャック、マイクロUSB センサー類:加速度、ライト、近接、デジタルコンパス、ジャイロ、GPS/A-GPS対応 バッテリー:1,700mAh 待受時間:380時間(WCDMA)、270時間(LTE)、300時間(GSM) 通話時間:400分(WCDMA)、400分(GSM) カラー:ブラック、ピンク、ホワイト、ターコイズ spモード:○ spモードメール:○ おサイフケータイ(FeliCa):○ NFC:○(TypeA/B) かざしてリンク:○ ワンセグ:○ モバキャス(NOTTV):× 赤外線通信:○ 防水:○(IPX5/X7) 防塵:○(IP5X) テザリング:○(Wi-Fiは最大10台) おくだけ充電:× WORLD WING:○Source : NTTドコモ
●(juggly.cn)記事関連リンク
中国 Ainol、Android 4.1・クアッドコアCPU搭載の9.7インチタブレット「NOVO7 Legend」を10月末に発売
Xperia Tablet Sで利用できるスモールアプリ対応Twitterクライアント「ソニタブッター For Small App」が公開
CyanogenMod 10 NightlyビルドがAndroid 4.1.2にアップデート
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。