”Galaxy S III Mini”とされるSamsungスマートフォンの画像とスペック情報がネット上に出回る、外観はGalaxy S IIIそっくり

ドイツのモバイル系ブログ Mobile Geeksが”Galaxy S III Mini”と呼ばれるSamsung未発表のGalaxyスマートフォンの画像とスペック情報を公開しました。噂の”Galaxy S III Mini”ですが、画像を見る限り、ほんとGalaxy S III Miniって感じです。デザインやフォルム、ボディの質感までそっくり。サイズは121.55㎜×62.95㎜× 9.85㎜とのこと。同ブログがGalaxy S IIIと比較した画像を公開しています。

主要スペックは、4インチ800×480ピクセルのSuper AMOLED、ST-Ericsson NOVAThor U8420 1GHzデュアルコアプロセッサ、RAM 1GB、内蔵ストレージ16GB、背面に500万画素カメラ、前面に30万画素カメラを搭載。2G/3G端末で、3GではHSDPA 14.4Mbpsに対応。OSはAndroid 4.1.1(Jelly Bean)。スペック的にはミッドレンジクラスといった感じがします。Galaxy S Advanceの後継でしょうか。ドイツでの販売価格は€399(約4万円)になると伝えられています。 OS:Android 4.1.1(Jelly Bean) サイズ:121.55mm×62.95㎜×9.85㎜ 、質量不明 ディスプレイ:4.0インチSuper AMOLED、800×480ピクセル(WVGA) プロセッサ:ST-Ericsson NOVAThor U8420 1.0GHz(デュアルコア) メモリ:RAM 1GB、内蔵ストレージ16GB カメラ:背面に500万画素(AF対応、フラッシュ付き)、前面に30万画素 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n(nは5GHz帯もサポート)、Bluetooth v4.0、DLNA、NFC(オプション) 通信方式:GSM/GPRS/EDGE(850/900/1800/1900)、WCDMA/HSDPA 14.4Mbps(900/1900/2100MHz) バッテリー容量:1,500mAh更新1:フランスのAndroid系ブログ FrAndroidが、”Galaxy S III Mini”のブート画面を撮影した画像を公開しました。名前は”Galaxy S III mini”となっています。モデル番号は予想通り「GT-I8190」となるみたいです。

Source : MobileGeeks 



(juggly.cn)記事関連リンク
”LG Nexus 4”が英国の携帯販売店の商品管理システム上に登場
LG、米Sprint向けにスライドキーボード付きAndroid 4.0スマートフォン「LG Mach」を投入
ソフトバンク、2012年冬~2013年春向けに8機種のAndroidスマートフォンを発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. ”Galaxy S III Mini”とされるSamsungスマートフォンの画像とスペック情報がネット上に出回る、外観はGalaxy S IIIそっくり

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。