非PlayStation Certified端末で非公式にPlayStation Mobileを利用する方法

access_time create folderデジタル・IT

10月3日より開始された『PlayStation Mobile』をPlayStation Certifiedを取得していない端末で非公式に利用する方法を紹介します。

1. こちらから「PlayStation Certificates.zip」をダウンロードし、端末のmicroSDカードにコピーします。
2. ClockworkModリカバリのZIPフラッシュメニューから、microSDに保存した「PlayStation Certificates.zip」をインストールします。
3. 端末を再起動します。
4. 起動後、PSMの公式サイトから「PlayStation Mobile for Android」アプリをダウンロードし、手動でインストールします。
以上です。

PlayStation Certifiedデバイスではない『Xperia P』で『PlayStation Store』のアプリが利用できることは確認しましたが、Android 4.1版『Galaxy Nexus』では上記手順を実施しても『PlayStation Store』起動後すぐに強制終了したりします。すべての端末で利用できるわけではないことをご承知おきください。また、非公式に利用することから予期せぬ問題が発生する場合もあります。あくまで自己責任の下で利用するようにしてください。
Source : XDA



(juggly.cn)記事関連リンク
Gガイド番組表(docomo版)がアップデート、「現在放送中」番組の一覧がより簡単に
Android 4.2搭載のNexusスマートフォン新機種「Optimus G Nexus」が11月上旬に発表、SamsungやSony Mobile、HTCからもNexusブランドのスマートフォンがリリースされるという噂
動画配信サービス「Hulu」のAndroidアプリ対応機種に国内キャリア2012年春夏モデル25機種が追加、秋モデルより順次対応

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 非PlayStation Certified端末で非公式にPlayStation Mobileを利用する方法
access_time create folderデジタル・IT

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。