動画配信サービス「Hulu」のAndroidアプリ対応機種に国内キャリア2012年春夏モデル25機種が追加、秋モデルより順次対応

Huluは10月4日、同社が運営する月定額制の動画配信サービス「Hulu」のAndroidアプリの対応機種を、国内キャリア2012年春夏モデルを中心に25機種追加し、さらに、秋モデル以降は順次対応していくと発表しました。Huluは国内外のテレビ番組や映画などの動画を、パソコンやスマートフォン・タブレットなどからストリーミング形式で視聴できるサービス。利用料金は月額980円。今回対応機種に追加されたのは以下の25機種です。NTTドコモ ANTEPRIMA F-09D ARROWS Me F-11D ARROWS Me F-12D(??たぶん間違い) Optimus it L-05D Optimus Vu L-06D MEDIAS X N-07D ELUGA V P-06D Galaxy Nexus SC-04D Galaxy S III SC-06D AQUOS PHONE st SH-07D AQUOS PHONE ZETA SH-09D REGZA Phone T-02D Xperia GX SO-04D Xperia SX SO-05Dソフトバンク ARROWS A 101F AQUOS PHONE 104SH AQUOS PHONE Xx 106SH PANTONE 5 107SHau ARROWS Z ISW13F HTC J ISW13HT Optimus X IS11LG AQUOS PHONE SL IS15SH AQUOS PHONE CL IS17SH AQUOS PHONE SERIE ISW16SH Xperia acro HD IS12SSource : Huluブログ



(juggly.cn)記事関連リンク
富士通、ARROWS Tab Wi-Fi向けAndroid 4.0.3アップデートの提供を停止
LG、AT&TとSprint向け「Optimus G」を発表
NTTドコモ、中断していたXperia arc SO-01Cのソフトウェアアップデートを再開

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 動画配信サービス「Hulu」のAndroidアプリ対応機種に国内キャリア2012年春夏モデル25機種が追加、秋モデルより順次対応

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。