ジャパンディスプレイ、スマートフォン向け5インチフルHDの液晶パネルを開発

Sony、東芝、日立の中小型液晶ディスプレイ事業を統合したジャパンディスプレイ(JDI)がスマートフォン向け5インチフルHD解像度の液晶パネルの量産出荷を開始すると発表しました。今回発表された液晶パネルはIPS方式の液晶モードを採用したもので、対角寸法は12.6cm(約5インチ)、解像度はRGBストライプ配列の1,920×1,080ピクセルで、画素密度は443ppiとなります。現行のスマートフォンでは最高クラスのHD(1,280×720ピクセル)と比較して画面に表示できる情報量は約2.3倍となるので、HD解像度の従来製品よりも文字はより滑らかに、画像や映像はより鮮明に表示されることになります。コントラスト比は1000:1、視野角は上下左右ともに160度以上、最大輝度は500cd/㎡となっています。この液晶パネルは、2012年10月31日~11月2日までの間、神奈川・パシフィコ横浜で開催される「FPD International 2012」に出展されるそうです。Source : JDI



(juggly.cn)記事関連リンク
Google、Android向け「Google Playミュージック」「Google Playムービー」「Googleドライブ」「Googleマップ用ストリートビュー」「Googleショッピング」をアップデート
Android版「Google日本語入力Beta」がv1.6.1209.3にアップデート、ローマ字入力に特化したキー配列「Godanキーボード」が追加
Nexus 7 32GBモデルの情報が英国携帯販売店の社内システム上で確認される

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. ジャパンディスプレイ、スマートフォン向け5インチフルHDの液晶パネルを開発

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。