地酒堪能シリーズ17 〜松の寿 純米吟醸 夢ささら お蝶夫人〜

こんにちは!最近、瞑想にハマっているタケです。
朝起きてから時間ができたので、心身の調整を兼ねて瞑想をしております。
頭のモヤモヤも晴れて、清々しい気分で仕事に取り組めています!
はい、仕事もサクッと終わらせて本日の晩酌キッドを入手して参りました。
本日のお酒は、「松の寿 純米吟醸 夢ささら お蝶夫人」
なんと言っても、ラベルのインパクト!
ラベルの魅力に引き込まれて、飲まずにはいられれない衝動にかられちゃいました!
さぁ、晩酌の準備といきましょう!
本日のおつまみは、「カワハギの薄造り」と「カワハギの肝和え」を作ってみました。
白身系の薄造りが大好きで、特にカワハギは私の中でNo.1です。
食べ方はポン酢と、もみじおろしのコンビが最高。ピリッとしたアクセントがあって、やみつきになります。それと、肝醤油の2パターンでいただきます。
肝の濃厚な旨味とカワハギならではの食感がめちゃめちゃマッチします。
さらに肝を多めに味わいたい方におすすめなのが、肝和え。
1時間ほど酒漬けにして、臭みを取り、湯通ししてから包丁で叩けば完成。
しっかり下処理すれば、臭みもまったくありません。
酒飲みには、最高のあてですね。


さぁ、本日の主役の登場です。
「松の寿 純米吟醸 夢ささら お蝶夫人」!
10年以上かけて開発された「夢ささら」を原料米にした栃木県のお酒です。
栃木県のお酒はあまり飲んだことがないので、楽しみです。
まずは一口ゴクリ….good!
飲み口は思っていたより、すっきりで、甘みは軽く、適度な酸味があり、バランスの取れた感じ!キレも良く、とてもおいしいです!
すぅーっと軽く飲めてしまうので、食中にもぴったりなお酒ですね。
ラベル買いって言いましたが、間違いない一品です。
日本酒初心者の方にもおすすめできますので、ぜひ見かけたら検討する価値あり!

松の寿 純米吟醸 夢ささら お蝶夫人
アルコール度数:15度
使用米:栃木県産夢ささら100%
精米歩合:55%
参考価格:1.8L 3,300円(税込)
720ml 1,650円(税込)
〈株式会社松井酒造店〉
https://www.matsunokotobuki.jp
関連記事リンク(外部サイト)
地酒堪能シリーズ19 〜十四代 純米大吟醸 限定醸造酒〜
今春の好評だった季節限定製品が夏の装いに!スターバックス®『サマーチアーギフト』をプレゼント
鉾田市出身の芸人「カミナリ」が初のラッパーデビュー!新曲“Melon Rap”を公開

「舌肥」は、舌が肥えた皆様にも満足いただける優良な情報を発信いたします。 またグルメに限らず「目」や「耳」など五感にグッとくるようなカッコイイ、カワイイ場所やアイテム情報など積極的にお届けいたします。 定期的に魅力的なアイテムをプレゼントする企画も実施いたしますので、ご注目ください!
ウェブサイト: https://www.shitakoe.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。